2014年12月02日

ストウブSTAUBもMILLEPORTEミレポルテでセール中♪

昨日、スージー別ブログ“ショップチャンネル三昧”●ROYAL COPENHAGENロイヤルコペンハーゲンもMILLEPORTEミレポルテでセール中♪を書いていて、ストウブのお鍋がミレポルテでセールになっているのを見つけました。

QVCでも販売中のストウブのお鍋、先月はミレポルテと同じくファミリーセールサイトのグラムールセールスでセールになっていたので、価格など違いがあるのか比較してみたいと思います!

あと、参考までにアマゾンの同じような商品のリンクを貼っておきますので、口コミチェック、価格比較などにご利用下さい。尚、サイズや色、個数違い商品もありますので、お買い物の際にはよくよくご確認下さいm(_ _)m。

◆ピコ・ココット ラウンド 26cm チェリー 39,960円→27,200円 (税込)

Staub ストウブ ココット・ラウンド 26cm チェリー 1102606 (40509-840-0) 「並行輸入商品」 価格:¥ 18,000


◆ピコ・ココット ラウンド 26cm グレー 39,960円→27,200円 (税込)

Staub ストウブ ココット・ラウンド 26cm グレー 1102618 (40509-312-0) 「並行輸入商品」 価格:¥ 18,790


◆ピコ・ココット ラウンド 26cm ブラック 39,960円→27,200円 (税込)

staub ストウブ Round Cocotte ピコ ココットラウンド 26cm 1102625 ブラック並行輸入品 価格:¥ 17,399


◆ピコ・ココット オーバル 31cm グレー 46,440円→29,800円 (税込)
グラムールセールス価格は32,600円(税込)でした。

[ストウブ]STAUB ピコ ・ココット オーバル 31cm COCOTTE OVAL ホーロー鍋 グレー/GRAPHITE GREY 1103118 [並行輸入品]  価格:¥ 23,500


◆ピコ・ココット オーバル 31cm ブラック 46,440円→29,800円 (税込)
グラムールセールス価格は32,600円(税込)でした。

[ストウブ]STAUB ピコ ・ココット オーバル 31cm COCOTTE OVAL ホーロー鍋 ブラック/BLACK 1103125 [並行輸入品] 価格:¥ 23,500


◆【SET】 ピコ・ココット ラウンド 24cm グレナディンレッド/セラミック ココットラウンド 2pcsセット10cm バジルグリーン 43,200円→27,300円 (税込)

staub ストウブ Round Cocotte ピコ ココットラウンド 24cm1102487 ビタミン グレナディンレッド並行輸入品 価格: ¥ 17,899


ストウブ STAUB セラミック ココットラウンド 2pcsセット10cm バジルグリーン 40511-407--40511-406 価格:¥ 5,400 + ¥ 650 の配送料


◆【SET】 ピコ・ココット ラウンド 24cm バジルグリーン/セラミック ココットラウンド 2pcsセット10cm バジルグリーン 43,200円→27,300円 (税込)

◆【SET】 ピコ・ココット ラウンド 24cm ブラック/セラミック ココットラウンド 2pcsセット10cm バジルグリーン 42,120円→27,000円 (税込)

◆【SET】 ピコ・ココット ラウンド 22cm チェリー/セラミック ココットラウンド 2pcsセット10cm ホワイト 37,800円→25,000円 (税込)

◆【SET】 ピコ・ココット ラウンド 22cm バジルグリーン/セラミック ココットラウンド 2pcsセット10cm ホワイト 38,880円→25,700円 (税込)

◆【SET】 ピコ・ココット ラウンド 22cm ブラック/セラミック ココットラウンド 2pcsセット10cm ホワイト 37,800円→25,000円 (税込)

◆【SET】 ピコ・ココット オーバル 27cm チェリー/ボウル 12cm グランブルー 2個 39,960円→26,400円 (税込)

◆【SET】 ピコ・ココット オーバル 27cm ブラック/ボウル 12cm グランブルー 2個 39,960円→26,400円 (税込)

◆レクタンギュラーグリル 15,120円→10,600円 (税込)
確かグラムールセールスでも販売されていて、売り切れていたような…。

Staub レクタングリル 40509-343 amazon価格:¥ 10,571


◆スクエアグリル 14,040円→9,900円 (税込)

Staub スクエアグリル 40509-344 amazon価格:¥ 7,990


◆タジン 28cm 27,000円→13,500円 (税込)
グラムールセールス価格は14,900円(税込)でした。

staub ストウブ Tagine タジン鍋 セラミックドーム 28cm 1302823 ブラック/クリーム 並行輸入品 価格: ¥ 16,199


◆【SET】 オーバルディッシュ 17cm バジルグリーン 2個 6,480円→4,640円 (税込)
グラムールセールス価格は4,600円(税込) でした。

staub セラミック オーバルディッシュ17cm バジルグリーン 40511-417 価格:¥ 3,240


◆【SET】 オーバルディッシュ 23cm チェリー 2個 8,640円→6,100円 (税込)
グラムールセールス価格は6,100円(税込)でした。

staub セラミック オーバルディッシュ23cm チェリー 40511-231 amazon価格: ¥ 2,879


◆【SET】 セラミック ココットラウンド 10cm オレンジ 2個 6,480円→4,640円 (税込)
グラムールセールス価格は4,600円(税込) でした。

staub セラミック ミニラウンド ココット10cm2PCSペアセット オレンジ 40511-409 amazon現在価格: ¥ 5,400


◆【SET】 セラミック ココットラウンド 10cm チェリー 2個 6,480円→4,640円 (税込)
グラムールセールス価格は4,600円(税込)でした。

staub セラミック ミニラウンド ココット10cm2PCSペアセット チェリー 40511-404 amazon現在価格: ¥ 5,400


◆【SET】 セラミック ココットラウンド 10cm マスタード 2個 6,480円→4,640円 (税込)
グラムールセールス価格は4,600円(税込)でした。

ストウブ STAUB セラミック ココットラウンド 2pcsセット10cm マスタード 40511-407--40511-408  価格:¥ 5,400 + ¥ 650 の配送料


◆【SET】 ボウル 12cm オレンジ 2個 4,320円→3,130円 (税込)

staub セラミック ボウル 12cm オレンジ 40511-209 amazon現在価格:¥ 2,160


◆【SET】 ボウル 12cm グランブルー 2個 4,320円→3,130円 (税込)

staub セラミック ボウル 12cm グランブルー 40511-248 anazon現在価格:¥ 2,160


◆【SET】 ラウンドラムカン 2pcsセット 8cm ホワイト 2個 6,480円→4,640円 (税込)
価格設定からして、2pcs×2個=合計4個のセットだと思います;。

staub セラミック ラムカン 8cm 2PCSペアセット ホワイト 40511-216 amazon現在価格:¥ 3,240


◆【SET】 ラウンドラムカン 2pcsセット 8cm マスタード/ラウンドラムカン 2pcsセット 8cm ホワイト 6,480円→4,640円 (税込)
上掲ホワイトのセット同様、合計4個のセットだと思います。グラムールセールス価格は4,600円(税込)でした。

staub セラミック ラムカン 8cm 2PCSペアセット マスタード 40511-217 amazon現在価格:¥ 3,240


…以上25アイテムがセール中。先月のグラムールセールスでは28アイテム(+売り切れていた数アイテム)販売されていたので、少し減りました。

セット物はグラムールセールスの時とは違う組み合わせ内容になっている物も多いですが、パッと見、グラムールセールスでの売れ残り?が販売されているみたい?でもグラムールセールスよりお高い価格設定の物もあるので、売れ残りというわけでもなさそう??むむむ。

ピコ・ココット オーバル鍋やタジン鍋はミレポルテの方がグラムールセールスよりもお安くなってますが、ちっちゃ10cmのセラミックココットやボウルはグラムールセールスの方がお安かったようです。ただ、並行輸入品のお値段にはかないませんかね?

あと、上でちらりと書きましたが、ミレポルテはグラムールセールスよりも、商品解説が“雑”だと思います。これは注文する時のフォームなども同じ。グラムールセールスは住所、支払い方法の記入フォームなどもかなりわかりやすくサクサクでしたが、その点ミレポルテは“昔のまんま”って感じでした;。

サイトの名前だけ変えてもねぇ;。…中身もリニューアルすればよいのに;。ま、でもお安く買えれば文句なし?結局スージー、ロイヤルコペンハーゲンのスープカップセット買っちゃいましたし;。はは;。

今回ご紹介のストウブstaubセールは明日12/3(水)11:59まで。只今BEAMSビームスのセールもやってます。会員登録しないと詳細は見られないんじゃないかと思いますが、ブランズフォーフレンズbrand for friendsあらため、ミレポルテMILLEPORTEへはこちらからどうぞ♪
↓↓↓
MILLEPORTE(ミレポルテ)

グラムールセールスも覗いてみます?
↓↓↓


皆様からのミレポルテやグラムールセールス口コミ情報もお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ROYAL COPENHAGENロイヤルコペンハーゲンもMILLEPORTEミレポルテでセール中♪@ショップチャンネル三昧
グラムールセールスGlamour SalesでストウブSTAUBのお鍋などセール中♪
ストウブstaubのお鍋をちょとチェック〜♪←ストウブ基本情報?はこちらで。





MILLEPORTE(ミレポルテ)



2014年11月21日

グラムールセールスGlamour SalesでストウブSTAUBのお鍋などセール中♪

…スージー別ブログ“ショップチャンネル三昧”●グラムールセールスGlamour Salesで江原道KohGenDoをお安くゲット♪でちらりとご紹介しましたが、ファミリーセールサイトのグラムールセールスで只今ストウブがセール中です♪
↓↓↓


すでに売り切れてしまった物もありますが、現在以下の28アイテムが販売中。
↓↓↓
◆ブラック×ホワイト ピコ・ココットラウンド24cm&ミニココット(2個)
希望小売価格42,120円右向き三角127,400円(税込)

◆ブラック×マスタード ピコ・ココットラウンド24cm&ミニココット(2個)
希望小売価格42,120円右向き三角127,400円(税込)

◆ナス×ホワイト ピコ・ココットラウンド24cm&ミニココット(2個)
希望小売価格43,200円右向き三角128,100円(税込)

◆ナス×マスタード ピコ・ココットラウンド24cm&ミニココット(2個)
希望小売価格43,200円右向き三角128,100円(税込)

◆グレー×バジルグリーン ピコ・ココットラウンド26cm&ミニココット(2個)
希望小売価格45,360円右向き三角129,500円(税込)

◆グレー×チェリー ピコ・ココットラウンド26cm&ミニココット(2個)
希望小売価格45,360円右向き三角129,500円(税込)

◆チェリー×ホワイト  ピコ・ココットオーバル29cm&ボウル2個
希望小売価格44,280円右向き三角128,800円(税込)

◆チェリー×チェリー  ピコ・ココットオーバル29cm&ボウル2個
希望小売価格44,280円右向き三角128,800円(税込)

◆ピコ・ココット ラウンド ブラック  30cm
希望小売価格54,000円右向き三角137,800円(税込)

◆ピコ・ココット ラウンド グレー  30cm
希望小売価格54,000円右向き三角137,800円(税込)

◆ピコ・ココット オーバル ブラック  31cm
希望小売価格46,440円右向き三角132,600円(税込)

◆ピコ・ココット オーバル グレー  31cm
希望小売価格46,440円右向き三角132,600円(税込)

◆ピコ・ココット オーバル ブラック  33cm
希望小売価格51,840円右向き三角136,300円(税込)

◆ピコ・ココット オーバル グレー  33cm
希望小売価格51,840円右向き三角136,300円(税込)

◆ココットラウンド10cm チェリー  セラミック 2個セット
希望小売価格6,480円右向き三角14,600円(税込)

◆ココットラウンド10cm マスタード  セラミック 2個セット
希望小売価格6,480円右向き三角14,600円(税込)

◆ココットラウンド10cm オレンジ  セラミック 2個セット
希望小売価格6,480円右向き三角14,600円(税込)

◆ラウンドラムカン8cm ペア 2点SET チェリー×ホワイト 2pcs×2、合計4点セット
希望小売価格6,480円右向き三角14,600円(税込)

◆ラウンドラムカン8cm ペア 2点SET マスタード×ホワイト 2pcs×2、合計4点セット
希望小売価格6,480円右向き三角14,600円(税込)

◆オーバルディッシュ17cm バジルグリーン 2個SET
希望小売価格6,480円右向き三角14,600円(税込)

◆オーバルディッシュ23cm チェリー 2個SET
希望小売価格8,640円右向き三角16,100円(税込)

◆タジン鍋 オフホワイト 28cm
希望小売価格27,000円右向き三角114,900円(税込)

◆チョコレートフォンデュセット グレー ミニ
希望小売価格16,200円右向き三角111,400円(税込)

◆ミニラウンドディッシュ グレー 12cm
希望小売価格8,640円右向き三角16,100円(税込)

◆ミニオーバルディッシュ グレー 15cm
希望小売価格8,640円右向き三角16,100円(税込)

◆ミニオーバルディッシュ ブラック  15cm
希望小売価格8,640円右向き三角16,100円(税込)

◆スタッカブルディッシュ ブラック オーバル 21cm
希望小売価格12,960円右向き三角19,100円(税込)

◆スタッカブルディッシュ グレー オーバル 24cm
希望小売価格14,040円右向き三角19,900円(税込)

ココットラウンドに興味があったんですが、セールでもセット売りだからか結構いいお値段しますね〜。単品が欲しい方はアマゾンで買った方が良さそうかも?

ま、でも、スージーは結局今年5月、シャスールのお鍋を買ってしまっているので良いんですけど〜。
↓↓↓
シャスールChasseurラウンドキャセロール(ココットロンド) 20cm
シャスールChasseurラウンドキャセロール(ココットロンド) 20cm

偶然楽天でアウトレット商品と思われるのを見つけまして、お安く買えました(確か1万円切り)♪

なんだかお野菜が美味しくなって〜、料理の腕が上がったように錯覚します;。
↓↓↓
シャスールのお鍋でカボチャシチュー

え〜、話をグラムールセールスに戻しまして…先日、これまた偶然スージーは会員登録後24時間限定で使える3,000円OFFクーポンをゲットして、江原道のリキッドトリートメントコンシーラー&五能マスクを買ったんですが、こちらからだったら3,000円OFFクーポンゲットできるでしょうか?興味ある方は挑戦してみて?ください(笑)。
↓↓↓


あと、ショップチャンネル三昧でも書きましたが、グラムールセールスのYOUさんと斎藤工さんの壁ドンCM…皆さんご覧になりました?まだスージーは一度も見てません;。
↓↓↓


全国放送でないのかなぁ?ま、いっか。皆様からのグラムールセールス&ストウブ口コミ情報もお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

あ、そそ、今回のストウブstaubのセールは「11月27日(木)朝9:00で終了」です。

スージー関連ブログ(日記)記事
グラムールセールスGlamour Salesで江原道KohGenDoをお安くゲット♪@ショップチャンネル三昧
ストウブstaubのお鍋をちょとチェック〜♪←ストウブ基本情報?はこちらで。
ストウブstaubのお鍋がネットプライスで半額!



追記(2014.12.2)
ストウブのお鍋など、グラムールセールスでのセールが終わったと思ったら、こんどはミレポルテ(旧ブランズフォーフレンズ)でセールやってました。グラムールセールスよりもお安くなってるアイテムもありました。
ストウブSTAUBもMILLEPORTEミレポルテでセール中♪

追記(2014.12.6)
グラムールセールスにシャスール登場♪うっき〜♪となって、18cmのピスタチオを買っちゃいました〜♪
シャスールCHASSEURアウトレットセール(グラムールセールス)情報!!@ショップチャンネル三昧

追記(2014.12.12)
ロダニアのハンドバッグ&お財布がグラムールセールスでセール中です♪
ロダニアRODANIAもグラムールセールスGlamour Salesでセール中♪


2014年01月25日

ストウブstaubのお鍋をちょとチェック〜♪

今回はナベチュウ(←どんな意味かは、ブログ内のどこかにあります;)ゆきゆきさんが気になってらっしゃるストウブstaubのお鍋をご紹介〜♪

※画像をクリックするとQVCの
『staub ピコ・ココット・ラウンド20cm』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先QVCのページに“動画を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
staub ピコ・ココット・ラウンド20cmstaub ピコ・ココット・ラウンド20cmicon
No.579622
油なじみがよく、焦げつきにくい

フランスで誕生し、有名シェフと改良を重ねた「ストウブ」のお鍋。機能性とデザイン性を兼ね備え、一般家庭でも広く愛されています。ご紹介するのは、一つ一つ手作業で製造された「ピコ・ココット・ラウンド」。ピコとはフラットな蓋の裏に整然と並んだ小さな突起のこと。食材から出た水分を蒸気に変えてピコがまんべんなく鍋内にいきわたらせます。蒸気→凝縮→水滴化のサイクルを繰り返すことで食材本来の旨味を引き出し、お料理をふっくらと仕上げます。また、鍋内の細かな凹凸によって表面積が増えるので油なじみがよく、食材が焦げ付きにくいのも特長。鋳鉄製で厚みもあるので保温性も高く、テーブルにそのまま出しても温かいお料理が楽しめます。
QVC価格: ¥24,150 (税込)
メーカー等希望小売価格:¥25,200より 4%(¥1,050) お得

[サイズ]
幅26.3×奥行き20.3×高さ14.4cm/底の厚さ4mm ※レシピ付(取扱説明書内)
[重量]約3.4kg
[容量]2.2L
[材質]本体:鋳鉄
ツマミ:真鍮(グレー、チェリーは真鍮+ニッケル)
[付属品]生涯補償登録ハガキ
[お手入れ]
※可:食器洗い機
※不可:漂白剤・スチールたわし、磨き粉等
※焦げ付いた場合には製品に水を貼り、重曹を適量入れ数分沸騰させてから、火を切りそのまま冷めるまでお待ち下さい。その後中の水を捨て中性洗剤で洗って下さい
※一度で取れない場合は上記要領での洗浄を数回繰り返して下さい
※錆防止の為、使用後はよく洗い十分に乾燥させて下さい
[注意事項]
※不可:電子レンジ、ストーブの上で使用、空炊き
※可:オーブン、電気、ガス、IH(100V、200V)、ハロゲン、直火
※ご使用頂く前に製品に貼ってあるシールや付属品を全てはずし、中性洗剤を使い柔らかいスポンジで汚れを洗い流して下さい
※ご使用いただく前に蓋のつまみが緩んでいないかお確かめ下さい。万が一緩んでいる場合はしっかり締め直して下さい
※火にかけたままその場を離れることは大変危険です。調理中はそばを離れないで下さい
※調理中、調理直後は鍋本体とつまみが大変熱くなります。必ず鍋つかみを御使用下さい
※漂白剤はお避け下さい。また、食器洗い乾燥機を御使用の場合も漂白剤を使用した洗浄は避けて下さい
※電子レンジは御使用いただけません
※空炊きをしないで下さい
※使用後よく洗い、十分に乾燥させて下さい
※縁まで水等を満たした状態で使用しないで下さい
※スチールたわし、磨き粉などは使用しないで下さい※焦げ付き等を落とす際は金属製の固いもの等を使用しないで下さい
※天ぷら等の料理の際、油温を200℃以上に上昇させないで下さい
※高い所から落とす等、急激な衝撃を与えたり、空炊きした場合に水等をかけて急冷しないで下さい
※ストーブの上で使用しないで下さい
※IHを使用する場合、急激な温度変化をする可能性がある為弱火から始め火加減は中火〜弱火で調理して下さい
※熱伝導率と保温性の高い鋳物ホーロー製では中火から弱火で十分調理可能です。まずは中火で、鍋が十分にあたたまったら弱火に変えて調理して下さい。鍋の底面からはみ出す火力は禁物です
■IH 200V迄 可/電気調理器 対応可
【フランス製】

…スージー別ブログ”ショップチャンネル三昧”●2013ショップチャンネル関連で買って良かった物best3♪コメント欄、ゆきゆきさんから
「私の1月の買物予定は、22日のSSVの“柚子茶”と、31日のGGVの“海老ニラ饅頭”です。(相変わらず「食い気」のみ。(笑))
それと「ナベチュウ(お鍋中毒)」の私は、QVCで24日に“ストウブ鍋”のオンエアがあるのを見つけてしまいまして、また非常に危険な状態です〜。また買っちゃうのだろうか? ギャーッ!」

とコメント頂戴しておりました。

以前ショップチャンネルでシャスールのお鍋が販売されて、ゆきゆきさんが買われた時に“ショップチャンネル三昧”で●シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。を書きまして、そのときストウブ他、鋳物ホーローのお鍋についてちょっとお勉強したスージー。
※画像をクリックするとショップチャンネル
『シャスール ローキャセロール<20cm>』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
シャスール ローキャセロール<20cm>シャスール ローキャセロール<20cm>icon
商品番号:480499
フランスのシャンパーニュ・アルデンヌ地方の老舗メーカー“INVICTA(アンヴィクタ)社”が製造する、鋳物ホウロウ鍋<シャスール>より、「ローキャセロール<20cm>」です。浅型なので中が見えやすく、食材を取り出しやすいのが特徴。すき焼きなどの囲み鍋料理はもちろん、煮込み、焼き料理、炒め物にも使えて小回りがきくお鍋です。日本のご家庭にぴったりの形です。
※ショップオリジナルセット
※先行販売:ローキャセロール<20cm>(〜2013年9月30日)
ショップチャンネル価格:¥21,000(税込)
輸入元小売価格合計:¥23,100(税込)

それまではル・クルーゼのお鍋などが人気なのは知ってましたが、ほとんど興味がなくスルーしていました。が、ブログを書くにあたって色々調べてみると、なかなかおしゃれで、いろんなお料理が美味しくできそうで、俄然興味がわいてしまったのでした;。

シャスールネタブログでもご紹介しましたが、こちらのサイトにシャスール、ルクルーゼ、ストウブの違いなどが書かれています。
↓↓↓
カテゴリ:シャスール・ストウブ・ルク:Kitchen Paradise Aya's キッチンオタク道
↑↑↑
管理人のキッチンパラダイス店主さんはル・クルーゼよりもシャスールがお気に入りなのだそうですがシャスールとストウブはル・クルーゼに比べて3割程度重く、その分厚みがあるそうです。“蓋に重みがある→密閉度が高い→無水調理しやすい”ということだとか。

そして、シャスールとストウブには蓋の裏に突起がついていて、“その突起から水分が食材に戻り→焦げにくい→茹でる、蒸し煮する時に水分がより少なくてす”むそうです。

これはQVCのオンエアでも言っていた“セルフベイスティングシステム(Self-Basting-System)”っちゅうやつですね。

ちなみに、シャスールとストウブはどちらも蓋に突起がありますが、ストウブの方が蓋の重さが重い分、蒸気が逃げにくく、無水効果が高いそうです。

蓋のみの重さはわかりませんが、20cmタイプのお鍋を比較してみますと、浅型の『シャスール のローキャセロール<20cm>』は[容量]約1.9L、[重量]約3.14kg。ローキャセロールのような浅型でない普通の『シャスール ラウンドキャセロール <20cm>』は[容量]2.3L、[重量]約3.5kg、一方『staub ピコ・ココット・ラウンド20cm』は[容量]2.2L 、[重量]約3.4kgとなっています。(追記:下掲、オールアバウトのサイトに蓋の重さも載っていました。ストウブ20cm丸が1.2kg、シャスール20.5cm丸が1.1kg、参考までにルクルーゼ22.5cm丸で1.2kgだそうです)

あと、ルクルーゼとシャスールは内側がクリーム色やホワイトのホーロー加工だそうですが、ストウブはプロ用?のためか、表面がザラザラした黒のコーティング(ストウブ独自の多孔質の黒マットエマイユ加工)で、焦げ付きにくい仕様になっているそうです。

そして、これまたシャスールネタブログでもご紹介しましたが、鋳物ホーロー鍋と言えば、ル・クルーゼLE CREUSET、シャスールCHASSEUR、ストウブstaubの他に日本製のバーミキュラVermiculerという物があるのだそうです。
参照サイト:●鋳物ホーロー鍋の選び方 [キッチン] All About by 黒田 秀雄さん。
↑↑↑
無水料理ができるのはストウブとバーミキュラ」とのこと。他にも4社の違いが載っていますのでご参考まで。ちなみにオールアバウトの黒田 秀雄さんは「鋳物ホーロー鍋のベストバイは、輸入品ならストウブ、国産品ならバーミキュラ。」だそうです。それぞれのお鍋の画像も載ってます。蓋の裏側の違いも見られますのでご参考に♪

無水調理の原理については…“ショップチャンネル三昧”●1台7役スチームクッカー“アイ・クック鍋22”がお買い得♪ の追記でも書きましたが、NHKためしてガッテンの“時短ミラクル料理革命”によると、水が蒸気になるとき1600倍に膨らむのだそうですが、この大きく膨らんだ蒸気が水に戻るとき、「凝縮熱」と呼ばれる大きな熱エネルギーが一気に放出されるとか。

その放出熱を使って調理するのが無水調理の原理だと思われます。ちなみにためしてガッテンの“時短ミラクル料理革命”ではフライパンと蓋を上手く使うことで時短料理を実現するというものでした。
参照サイト:●暑さも光熱費も激減!時短ミラクル料理革命:ためしてガッテン−NHK

話をお鍋に戻しまして…と、まあ、そんな違いがある鋳物ホーローお鍋達ですが、QVCでストウブがオンエアされた昨日は●真空フードセーバーVセーバー(ブイセーバー)買うべきか、買わざるべきか…。コメント欄、ゆきゆきさんから
「先程QVCの“ストウブ”のオンエア見ました〜。やっぱりお値段は、殆ど定価って感じでしたが、24cmは完売になっちゃってビックリ!
見る前は「グレー」が良いなぁ〜と思ってましたが、ちょっとエナメル調でピカピカした感じだったので、マット仕上げのブラックのほうが渋くて良いかなぁ〜と、ちょっと思ったり。
でもこの前見つけた電話注文ができてお安かったところは、グレーはあったけれどブラックは無かったんですよね。ってやっぱり買う気になってる〜。(笑) いけない、いけない。

オンエアで筧ナビが何度も「重いです。」「言っときますが重いですから、あとでなんだぁ〜って言わないでね。」って言っていたので、ほんとに重いのだと思います。
皆さん、24cmなんか買っちゃって大丈夫なんだろうか? 力持ち? スゴイなぁ〜。
重いお鍋は“シャスール”だけにしておいて、ダンスクのホワイトがまた出てきたら23cmを買うほうが先かなぁ〜。(←重症。(笑))」

とオンエア視聴感想コメントいただきました。

先ほどQVCのサイトをチェックしたところ、24cmのピコ・ココット・ラウンド、“チェリー”(赤)はウェイトリストでしたが、“ブラック”と“グレー”は在庫ありに戻って?ました。
↓↓↓
staub ピコ・ココット・ラウンド24cmstaub ピコ・ココット・ラウンド24cmicon
No.579623
☆カラー:ブラック グレー チェリー
[サイズ] 幅30.2×奥行き24.5×高さ15.6cm/底の厚さ4.7mm ※レシピ付(取扱説明書内)
[重量]約4.7kg
[容量]3.8L
[材質]本体:鋳鉄  ツマミ:真鍮(グレー、チェリーは真鍮+ニッケル)
[付属品]生涯補償登録ハガキ
■IH 200V迄 可/電気調理器 対応可
【フランス製】
QVC価格:¥30,450 (税込)
メーカー等希望小売価格:¥32,550より 6%(¥2,100) お得
↑↑↑
や〜約4.7kgですか…かなり重いですね;。

自称“ストウブ鍋スペシャリスト”はるひさん曰く「ネックなのは、やはり重たいことでしょうか。ファーストストウブには18、20センチの小さなものをお勧めします。」とのこと。
無水調理のできる魔法の鍋・ストウブの魅力(LAURIER(ローリエ))−エキサイトニュース
↑↑↑
ストウブの魅力が語られています。

QVCのオンエアを見て、スージーは16cmが可愛いなぁ〜♪と思いました。が、こちらはブラックとグレーしかないのね;。値引きもされていないようですし;。
↓↓↓
staub ピコ・ココット・ラウンド16cm staub ピコ・ココット・ラウンド16cmicon
No.579621
☆カラー:ブラック グレー
[サイズ]
幅22.5×奥行き16.2×高さ12.7cm/底の厚さ4mm ※レシピ付(取扱説明書内)
[重量]約2.3kg
[容量]1.4L
[材質]本体:鋳鉄
ツマミ:真鍮
[付属品]生涯補償登録ハガキ
■IH 200V迄 可/電気調理器 対応可
【フランス製】
QVC価格: ¥18,900 (税込)

そそ、グレーとチェリーの“つまみ”は真鍮+ニッケル=シルバーカラーですが、ブラックのつまみは真ちゅうなので、ゴールドカラー(真ちゅう色)です。ブラックの方がちょっと高級感ありそう??

あ、“つまみ”で思い出しましたが、シャスールとルクルーゼは樹脂製のツマミで熱くなりにくいです。ただ、耐熱温度が230℃くらいとのことなので、蓋をしたままオーブンに入れて調理する時には注意が必要です。

蓋をしたままオーブンに入れてお料理されるなら、ストウブかバーミキュラになりますね(現在バーミキュラ鋳物ホーロー鍋の納期は8ヶ月だそうです;)。
参照サイト:●究極の無水調理が出来る人気の鍋| Vermicular(バーミキュラ)公式サイト

さて、QVCのオンエアでもストウブのお料理本が色々出ていると言ってましたが、レビューの数から見ると、アマゾンではこちらのレシピ本が売れているようです。
↓↓↓
「ストウブ」でいつもの料理をもっとおいしく! [大型本] amazon現在価格: ¥ 1,575 通常配送無料


小さめのストウブが欲しくなっているスージーにはこちらの方が良いかな?(←って、スージーも買う気になってる!?)
↓↓↓
小さめの「ストウブ」で 早く楽にもっとおいしく! [大型本]  anazon現在価格: ¥ 1,575 通常配送無料


ピコ・ココットはQVCでも販売しているブラック、グレー、チェリーの他にグランブルー、マスタード、グレナディンレッド、ナス、バジルグリーンがあって、全部で8色展開。形もラウンド以外にオーバル、フラット(浅型?)、スチーマーセットなどがあるようです。ラウンドのサイズは14cm(0.8L)、16cm(1.4L)、18cm(1.7L)、20cm(2.2L)、22cm(2.6L)、24cm(3.8L)と6サイズ。ストウブ鍋の特徴や最新レシピなどはストウブのホームページでもチェック♪
ホーム−STAUB

へ〜直径10cm(200ml)のシチューパンもあるんですか。スージーが見た中ではピコ・ココット・ラウンドの楽天最安値、直径16cmが10,920 円、20cmが13,100 円、24cmが16,600 円でした。楽天の“staub”検索結果はこちらからどうぞ♪
【楽天市場】 staub の検索結果:通販・インターネットショッピング

ゆきゆきさんはネットで買えないそうなので残念ですが、ネットユーザーさんはQVCより楽天その他の通販サイトで買った方がお得そうですね。

う〜んスージーまたちょっと欲しくなっちゃったかも;。カリスマ販売員ゆきゆきさんの誘惑に弱いスージーなのでした;。

なんだか長くなっちゃいましたが、最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m。ストウブのお鍋、すでに使われてらっしゃる皆様からのコメントお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

磁石入りでお鍋にくっついちゃう鍋敷き“マグネット トリベット”も販売中。QVCのストウブstaubブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
staub(ストウブ) 【QVCジャパン】 テレビショッピング・通販icon

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネル韓国高興産柚子茶がお買い得…でした。@ショップチャンネル三昧←追記にて、ゆきゆきさん、りゅみっちさんの口コミをご紹介♪
ショップチャンネル特製海老ニラ饅頭口コミレポート♪@ショップチャンネル三昧
シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。@ショップチャンネル三昧←シャスールのローキャセロールについて、ゆきゆきさんの感想をご紹介。
1台7役スチームクッカー“アイ・クック鍋22”がお買い得♪ @ショップチャンネル三昧
ダンスクDANSKのコベンスタイル両手鍋って素敵♪@ショップチャンネル三昧←ゆきゆきさんが愛してらっしゃる、ホーローのわりと軽量&お洒落なお鍋、ダンスクについてはこちらで。



追記(2014.1.29)
ストウブのお鍋がネットプライスでお安く販売されてました。
ストウブstaubのお鍋がネットプライスで半額!

追記(2014.10.2)
遅くなりましたが…今年4月“ショップチャンネル三昧”●フィリップスのノンフライヤーをちょとチェック。コメント欄、mamicottonさんから
「鍋、ストウブも良いですよールクは使わなくなり棚の中で眠ってます....」
とストウブのお鍋についてコメントいただいてました。

そして、こちらのサイト、画像入りでシャスールとバーミキュラの比較をされてるんですが…
鋳物ホーロー鍋バーミキュラで料理の腕が上がる?!Vermicularの感想 by MAIKO.Eさん。
↑↑↑
MAIKOさんによると「ちなみに後発のストゥブですが、鍋内側には鋳鉄の地金に黒マットエマイユ加工という薄いサビ止め程度のホーロー加工がしてあるだけでその他の鋳物琺瑯鍋のような分厚い琺瑯加工はしてありません。」とのこと。

スージーは今年5月にシャスールのお鍋を買いました。今日のブログにもちょと登場。
ル・コルドン・ブルー・ココットLe Cordon Bleu Cocotteをちょとチェック。@ショップチャンネル三昧
↑↑↑
こちらで、ちょとストウブのお鍋もチェックしたんですが…最近値崩れ?してます??
↓↓↓
staub ココットラウンド 20cm チェリー 40509-820(1102006) amazon現在価格:¥ 15,736

サイズ:26×20×14.4cm
本体重量:3430g
材質:本体=鋳鉄、ツマミ=ニッケル
原産国:フランス

う〜ん、こうなるとストウブもちょっと買ってみたいかも;。うふふ。引き続き皆様からのストウブ口コミコメントもお待ちしております〜(^^)/。

追記(2014.11.18)
11月20日(木)〜ファミリーセールサイトのグラムールセールスでSTAUBストウブのセールがスタートするようです♪
グラムールセールスGlamour Salesで江原道KohGenDoをお安くゲット♪@ショップチャンネル三昧

追記(2014.11.21)
グラムールセールスのストウブで一記事書きました。
グラムールセールスGlamour SalesでストウブSTAUBのお鍋などセール中♪

追記(2014.12.2)
グラムールセールスでのセールが終わったと思ったら、こんどはミレポルテ(旧ブランズフォーフレンズ)でセールやってました。
ストウブSTAUBもMILLEPORTEミレポルテでセール中♪



追記(2015.12.20)
下記コメント欄、ストウブのお鍋買われたゆきゆきさんから、色々使った感想を寄せていただいてましたのでご紹介♪
↓↓↓
「大変遅くなりましたが、ストウブの料理本を買い漁り色々試してみましたので、少しずつ感想を書かせて頂きますね。

先ずは大きさですが、同じ20cmでもシャスールと比較するとストウブの方が1cm位高さがあります。
逆に内径はシャスールの方が大きく見た目一回り大きい感じです。
なので、シャスールの中にストウブが入って「入れ子状態」になります。
24cmはシャスールを持っていないので比較できません。」

「重さはストウブは蓋が重いので、それほどには感じなかったです。

蓋の形状は、ストウブは縁に高さがあり、蓋裏はフラットでピコがあります。
シャスールは蓋の縁はフラットですが、つまみ部分に向かって緩く傾斜しています。
蓋の縁に高さがある分、ストウブの方が密閉性があるように感じました。

ストウブの内部は黒マットエマイユ加工されているので、実際に使ってみると焦げ付きにくいと思いました。
シャスールだけを使っていた時は、シャスールも焦げ付きは少ないと思っていましたが、ストウブの方がより少ないと思いました。」

「やはり、煮込み系は美味しくできますね〜。
それと無水調理は上手にできます。
これは蓋の縁に高さがあり、面がフラットな造りが大きいですね。
シラルガンもフライパンが蓋になるので同じ理屈で上手にできるという訳なのですね〜。納得。

無水調理には、この蓋の形状が威力を発揮するのだと思います。」

「熱伝導、保温性、密閉性の高さから、煮込みは上手にできますね。
中が黒いので煮汁の変化などは解りにくいですが、黒いので汚れが目立たないのでストレスが少ない点を考えると、プラマイゼロでしょうか。(笑)

意外なのが、燻製でした。これ、お薦めです。
茶葉と砂糖で燻すのですが、クセがなく食べやすくて美味しいです。
シャスールではできないので、ストウブならではですよね。」

「我が家は10年以上前に、清水の舞台からダイして「雲井窯の炊飯土鍋」の3合用・5合用を購入しました。
普段は3合用で炊いていたのですが、酷使が祟りひび割れして水漏れを起こし使えなくなりました。

それで気になっていたストウブのご飯鍋(2合用)をディノスで購入してみました。
実際に炊いてみると、不味くはないが格別美味しくもない感じでした。」

「炊飯に特化した鍋ということで期待していましたが、炊きあがりは「もっちり系」で、土鍋ご飯のような「ふんわり感」や甘味・旨味が不足しているように感じました。

でもこれは白飯のことなので、炊き込みにしたら印象が変わるかも?
なので、今後は炊き込み・汁物・煮物用にしようと思います。

以上が感想ですが、ストウブ鍋はかなり良かったので、小さいサイズも欲しいなぁ〜と思っています。
益々「ナベチュウ」が加速してます〜。(笑)」

と、色々実験結果?ご報告下さいました!!!

まずは、ゆきゆきさん、エアボードのバッテリーも切れ切れの中、色々と教えてくださりありがとうございますm(_ _)m。

シャスールとのサイズ感比較など(入れ子になる)、と〜ってもわかりやすい&貴重な情報でございました。ストウブでは燻製も出来るんですか〜。

スージーはシャスールの20cm(楽天)と18cm(グラムールセールス)を買って以来、もっぱらシャスールばかりを使ってまして…
↓↓↓
グラムールセールスで買ったシャスールのラウンドキャセロール18cmピスタチオ

もう一回り小さいサイズが欲しくなってました…ですが、ちょと焦げ付きが気になったので、ちょうどストウブをお試ししてみようかなぁ?って思っていたところです;。

やっぱり16cm位が欲しいかなぁ。
↓↓↓
staub ココット ラウンド 16cm グレー 40509-479(1101618) amazon現在価格:¥ 12,017


あと、ゆきゆきさんがお使いの「雲井窯の炊飯土鍋」、スージー初耳だったんですが…有名な炊飯土鍋&と〜てもお高いんですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
参照サイト:●信楽雲井窯 土鍋・御飯鍋などこだわりの逸品 | 一流料亭からご愛顧を得ている雲井窯当主が家庭用に作ったご飯鍋、こだわりの逸品を紹介


合計5000円(税抜)で送料無料! 熨斗無料 プレゼント包装無料 メッセーカード添付OK
鍋・フライパン 土鍋 その他 引っ越し祝い ギフト プレゼント 信楽焼陶製 雲井窯 黒楽三合炊御飯鍋 おもてなしの器 ごはんを愉しむ 新築祝い 一般祝い
価格 41,040円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】和らぎ工房

雲井窯 赤楽二合炊御飯鍋 価格:¥ 30,240 & 関東への配送料無料


でも、お値段に比例して?満足度はやはり高い模様。ユーザーさんのレビュー?ブログ、色々ありました。
参照サイト:●雲井窯のご飯鍋|一人暮らし日々つれづれ・・ by るぅさん。
アネごはん@ニワコヤ 雲井窯で土鍋ごはん ( レシピ ) - asterisk cafe〜おいしいアネ菓子アネごはん〜 by アネさん。

で、こちら、ゆきゆきさんが新たにご購入された、ストウブのご飯用お鍋。
↓↓↓

【エントリー&1万円以上でポイント最大10倍】24日2時まで
ストウブ ご飯鍋2合用約幅21cm
大人気のストウブから、炊飯に特化した鍋が新登場!炊飯時の対流で「お米がおどる」丸みのある本体形状と、水蒸気をムラなく米に降り注ぐフタ裏形状にこだわりました。沸騰したら弱火で10分、火を止めて10分蒸らすだけ。高い蓄熱性でお米を一気に炊き上げるので、米粒が立ったカマド炊きの味わいを1合から楽しめます。
価格 18,000円 (税込 19,440 円) 送料別
リンク先ショップ:ディノス楽天市場店

へぇ〜、ストウブから炊飯専用のお鍋が出てたなんて…これまた全然知りませんでした;。…ですが、結果は残念?でございました;。

やっぱり土鍋の遠赤外線にはかなわないのかしらん??ゆきゆきさん〜シリットから炊飯鍋が出たら買っちゃいます?うぷぷ(^m^)。あ、シリットの圧力鍋でご飯炊くのもアリですよね…←悪魔の囁き?(笑)。

あと、YouTubeにストウブの商品紹介動画がありましたので、貼っておきます。商品特長などがわかりやすいと思います♪
↓↓↓
素材の美味しさを引き出す魔法のお鍋・ピコ・ココット STAUB

↑↑↑
ヘンケルス(SNS ZWILLING J.A. Henckels Japan)が販売元なんですね〜。知らなかった;。

ゆきゆきさん〜今回も色々お鍋情報、ありがとうございました!!スージーはシリットの「コンビクック」かストウブの16cmか…当分悩みたいと思います(笑)。

皆様からのストウブ口コミ情報も引き続きお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
シリットSilitの圧力鍋をちょとチェック。@ショップチャンネル三昧←追記にて、ゆうさんの口コミをご紹介♪
シリットSilitのシラルガン鍋をちょとチェック。@ショップチャンネル三昧←「コンビクック」についてはこちらで。コメント欄、ゆきゆきさんからの口コミアリ。あ、今年10月、ゆきゆきさん既にコメントで「ストウブのご飯鍋」について言及されてたんですね…気付いておらず…面目ない;。

dinos本家サイト?へはこちらからどうぞ♪
↓↓↓
ディノス オンラインショップ

楽天で売れてるキャセロール(フタ付厚手両手型鍋)もチェックしときます?
↓↓↓

2013年06月04日

にこにこクッキングのミニまるちゃん(中華鍋小)はどうでしょう?

今回は先日の500円割引デーで、ゆきゆきさんが買われた『ミニまるちゃん[中華鍋小]』をご紹介〜♪

※画像をクリックするとQVCの
『ミニまるちゃん[中華鍋小] 』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先QVCのページに“動画を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ミニまるちゃん[中華鍋小]ミニまるちゃん[中華鍋小]icon
No.563827
1台で何役もこなすフライパン

IH200V対応。中華鍋型のフライパン「ミニまるちゃん」。アルミ97%の鋳物でできているので熱伝導率が良く、火のあたっている部分や底面だけでなく、鍋全体で調理ができます。また中火から中火以下で十分調理ができ(使用法、環境によって異なる)、1台で煮る、焼く、炒める、茹でる、揚げることができる優れモノ。内部塗膜は、耐食性耐摩耗性に優れ、調理中もキズつきにくく、油をひかなくても焦げつきにくいのが特徴。調理後のお手入れも簡単です。
QVC価格:¥13,998 (税込)
IP価格:¥12,726 (税込)

[商品内容]本体、ガラス蓋
[サイズ]
内径25.5(底直径14.5)×深さ7cm
柄:18.5cm
全長47cm
[重量]本体:約1kg/蓋:680g
[満水容量]3L
[材質]
本体:アルミニウム合金+ボンディング材+鉄+アルミ(表面加工:<内面>ふっ素樹脂塗膜加工 <外面>焼き付け塗装)
蓋:強化ガラス
ハンドル・ツマミ:フェノール樹脂 
[お手入れ方法]
使用不可:スチール・金属製タワシ/アルカリ洗剤/クレンザー/食器洗い機/漂白剤/付け置き洗い
※スポンジに中性洗剤をつけてよく洗って下さい
※腐食防止のために、ご使用後は十分に水を切って下さい
[注意事項]
使用不可:電子レンジ、オーブンレンジ、空炊き(長時間の予熱)、金属製のヘラ・杓子・鋭い刃物等、急激な温度変化、長時間(目安として一昼夜以上)水や調理物を入れたまま放置、ストーブの上、縁まで油を満たして調理、強火
使用可:直火、IH200V迄、電気調理器、取っ手取外し、木・竹・耐熱プラスチック製の調理器具
※加熱調理中・直後は本体が熱く、やけどの危険がありますので、十分ご注意下さい。特に幼児の手に触れることのないようご注意下さい
※調理物ふきこぼれによりガスの火を消す場合がありますので、火加減や調理物の量にご注意下さい。また、調理中はそばを離れないようにして下さい
※コンロにのせる時、のせ方によっては転倒することがありますので、安定した状態でご使用下さい
※ご使用時にはコンロの中央に置いて、炎が底面より大きくならないように火力を調整して下さい。炎が底面よりはみ出したままでご使用になりますと、取っ手が熱くなりやけどの恐れや、取っ手が損傷し、脱落によるやけどなど事故の原因にもなります。また2口以上のコンロをお使いの場合は、隣接するコンロの炎が取っ手にあたらないよう、取っ手の向きにご注意下さい
※ストーブの上では絶対に使用しないで下さい。ストーブの上で使用されますと、熱湯の入った本体の転倒、異常加熱などによるやけどの危険があります
※金属製の調理器具ですので、電子レンジでは使用しないで下さい
※取っ手が損傷する原因となりますので、オーブンで使用しないで下さい
■IH200V迄・電気調理器 対応可
【日本製】

…先月30日のブログ●QVC今日は“かならず!割引500円キャンペーン”♪コメント欄、ゆきゆきさんから
「私は「ショップチャンネル三昧」のほうに書かせて頂いたように、ずっと気になっていた“ミニまるちゃん”(563827)を購入しました〜。
ほんとは送料無料の時がよかったのですが、いつその日が来るかわからないし、現在のIP価格が定価に戻っちゃったら元も子もないので、思い切って今回注文しました〜。」

とコメントいただきましたので、今回ちょとチェック。

一月程前(4月29日)、スージー別ブログ“ショップチャンネル三昧”●兼子ただしさんプロデュース3Dソールサンダル リフットEXがお買い得♪コメント欄には
「すっかりダイエット熱も冷めた私は(笑)裏番組のQVCのTSVの「にこにこクッキング」のショーを見ておりました〜。(奇跡的に午前0時に起きまして〜。)

商品は“あじのさとWスピード”で目新しいこともなかったのですが、秋田さんの隠れファンなので、つい見ちゃいます〜。(笑)
でもIP価格で“ミニまるちゃん”(563827)が初登場ですごく気になってます〜。って、また鍋かいっ!←皆様に突っ込まれる前に自分でツッコミ入れときました〜。(笑)

実は「お鍋病」の私、秋田さんの「黒シリーズ」のお鍋は殆ど持っておりまして〜。(持っていないのは四角い黒ぱんだけです。)
こちらはダンスクとは真逆でデザインではなく、実用的というか、ちょっと重いのですが料理が上手に出来る気がします。後片付けもすごく楽ですしね。
新潟県で職人さんが一つ一つ手作りしているそうで、日本製というところにも惹かれます〜。
あ〜“ミニまるちゃん”気になる〜。でもダンスク買ったばかりだしなぁ〜。ううっ。」

とコメントいただいてまして、その時からゆきゆきさん気になってらっしゃったご様子。

ゆきゆきさん〜、念願のミニまるちゃんお安く買えて良かったですね♪先ほどQVCの口コミをチェックしてみますと、評価件数21件で☆4つ(5つ満点中)。5件の口コミもなかなか良さそうです♪

中華鍋“小”でも直径(内径)25.5cmもあれば十分な大きさ?ではないでしょうか?レギュラーサイズ?の“黒まるちゃん”は内径29.3cm=約30cmでかなり大きめ?

スージー只今使用中、ショップチャンネルで買った●ナノシルバーコーティング 中華なべは直径26cmなので、ミニまるちゃんのサイズですね。重さもナノシルバーコーティング中華鍋が925gなので、ややミニまるちゃんの方が重いですが(約1kg)似たような感じ。
↓↓↓
ショップチャンネルの広島県産 大粒ジューシー牡蠣フライ<倉橋島海産>
過去ブログ●ショップチャンネルの広島県産大粒ジューシー牡蠣フライ食べてみました♪@ショップチャンネル三昧より。

…ナノシルバーコーティング中華鍋はIH非対応ですが、ミニまるちゃんはIHも対応してます(200Vまで)♪

スージーはなぜか秋田さんのにこにこクッキングシリーズ商品、ツボに入らないというか、ご縁がないので…ゆきゆきさんの熱〜いコメントを待つとしますか(^m^)。皆様からのにこにこクッキングシリーズ商品の口コミコメントもお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

ミニまるちゃんは引き続きIPプライスで販売中(いつまででしょうねぇ?)。秋田晋仁さんのにこにこクッキングシリーズ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
QVCジャパン

スージー関連ブログ(日記)記事
ナノシルバーコーティング(マーブルコート?)中華なべ使ってみました♪@ショップチャンネル三昧
両面オーブン焼き ドームスターの口コミいただきました♪←にこにこクッキングつながりで。
ダンスクDANSKのコベンスタイル両手鍋って素敵♪@ショップチャンネル三昧←ダンスクのお鍋についてはこちらで。

ミニまるちゃんの他にもお得な価格で販売中のIPプライス商品見てみます?
↓↓↓
QVCジャパン

追記(2013.6.8)
下記コメント欄、早速ゆきゆきさんからミニまるちゃんの感想いただきました♪ゆきゆきさん曰く「買って大正解でした〜。」とのこと。詳細、下記コメント欄ご参照下さいまし♪ゆきゆきさん〜ありがとうございました!!


2013年01月31日

両面オーブン焼きNEWドームスターがIPプライスで発売中♪

両面オーブン焼きドームスターがバージョンアップ?してIPプライス発売中です♪

※画像をクリックするとQVCの
『両面オーブン焼き NEWドームスター』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先QVCのページに“動画を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
両面オーブン焼き NEWドームスター両面オーブン焼き NEWドームスターicon
No.560537
煮物や蒸し調理も可能に

火にかけるだけで焼き物調理がこんがりおいしく仕上がる「両面オーブン焼き ドームスター」に、新たな機能が追加。鍋が付属し、「煮る」「蒸す」調理も可能になりました。また、鍋にはふっ素塗膜加工がほどこされていますので食材や汚れが付きにくく、お手入れも楽々。ドームスターは反射板からの輻射熱により上下同時にこんがりと焼けるので、調理中に裏返す必要がなく、食材が崩れにくいのが特徴です。食材から出た余分な脂がプレート穴から下の水受け皿に落ちるので再び脂が食材に付かず、ヘルシー。プレートもふっ素樹脂塗膜加工でこびりつきにくく、お手入れ簡単。焼き料理、蒸し料理、煮物・鍋料理など全28品目を紹介したレシピ集付きです。
QVC価格:¥9,980 (税込)
IP価格:¥8,998 (税込)
メーカー等直販価格 ¥12,800より 29%(¥3,802) お得

[商品内容]
蓋、プレート、水受け、鍋 <レシピ集付(取扱説明書内)>
[サイズ/満水容量]
<水受け使用時>
径28.5×高さ21cm(蓋含む) 内径:26.5cm/1.4L
<鍋使用時>
径28×高さ20cm(蓋含む) 内径:26cm/2.4L
[重量]約2.2kg
[材質]
蓋:強化ガラス製器具、ステンレス鋼、陶磁器、アルミニウム
プレート:アルミニウム(ふっ素樹脂塗膜加工)
水受け:ほうろう用鋼板(表面加工:ほうろう/底の厚さ:1mm)
鍋:アルミニウム(ふっ素樹脂塗膜加工/底の厚さ:1.3mm)
[使用方法]
<焼く>
水受け皿に水を入れ、プレート部分に食材をのせて蓋をし、加熱調理します
<蒸す>
鍋に水又はお湯を入れ、プレート部分に食材をのせて蓋をし、加熱調理します
<煮る>
鍋に材料を入れて蓋をし、加熱調理します
[お手入れ方法]
※製品が十分冷めてから中性洗剤で洗浄し、水気をよく拭き取り保管して下さい
[注意事項]
※急激な衝撃をあたえたり、空焚きをした場合に水などをかけて急冷しないで下さい
※スチールたわし、磨き粉などを使わないで下さい
※破損を防ぐため、ガラスに傷のつくような行為は避けて下さい。また破損した場合に破片が鋭利なかけらとなって激しく飛散する特性があるので注意して下さい
※ガスコンロ以外で使用しないで下さい
※空焚きや必要以上の加熱をしないで下さい。火災、変形、破損、塗膜の剥がれなどの原因となります
※調理中、調理直後は製品全体が大変熱くなります。火傷にはご注意下さい
※焦げ付き等を落とす場合には金属製の硬いものを使用しないで下さい
※急激な衝撃をあたえたり、空焚きをした場合に水などをかけて急冷しないで下さい
※ストーブの上で使用しないで下さい
※スチールたわし、磨き粉などを使わないで下さい
※取っ手の部分が熱くなりますので取扱いには十分に注意して下さい
※水受け部分は水以外で使用しないで下さい。縁まで水を満たした状態で使用しないで下さい
※ガス火専用です。ガスコンロ以外では使用しないで下さい。「水受け」はSIセンサー、揚げ物センサーのついたガスコンロには対応しておりませんので、ご使用にならないで下さい
※ご使用前に必ず各部に異常がないことを確認して下さい。特に蓋反射板、蓋ガラス部分に傷、割れ、カケがあるときには使用をしないで下さい
※ガスコンロ以外では使用しないで下さい
【韓国製】

…先日スージー別ブログ“ショップチャンネル三昧”●ショップチャンネルの北海道産肉厚ぶりかまの一夜干しはどうでしょ?コメント欄、ゆきゆきさんから
「朝5時にテレビをつけたらQVCで「にこにこクッキング」をやってました。
ドームスターの新商品で前の物に新しくお鍋が加わったそうです。
「IP価格で前の商品と同じ価格」って秋田さんがおっしゃってました〜。
お鍋が加わったことで蒸し料理と煮物ができるようになったそうです。

でもメインのデモンストレーションは、やはり焼き物でした。
いつ見ても「焼き芋」は美味しそう〜。って実際美味しいんですが。」

とコメントいただきましたので、今回ちょとチェック。

ぱっと見は以前のドームスターと何も変わらないようですが…セット内容をみると、ゆきゆきさんがお知らせ下さったように、“お鍋”がひとつ増えてます。
↓↓↓
両面オーブン焼き NEWドームスターicon
リンク先:QVC

取っ手も何もついてないお鍋が増えただけで…これって必要だろうか?その分値下げした方が良さそうですけどね;。はは;。あ、そうか、ゆきゆきさんが書いてくださってましたが、以前のドームスターだと出来なかった“蒸し料理”が出来るようになったんですね。ふ〜ん。

ドームスター販売元、アーネスト株式会社さんのNewドームスター紹介ページはこちら。
Newドームスター/アーネスト株式会社
↑↑↑
現在リンク先にあるYouTubeの動画は以前のドームスターのままです;。

過去ブログ●両面オーブン焼き ドームスターの口コミいただきました♪でもご紹介させていただいてますが、ゆきゆきさんちではドームスター大活躍のご様子。既述ショップチャンネルでお買い上げの“ブリカマ”もドームスターで焼いて美味しく召し上がられたそうです♪

グルメ部長ゆきゆきさんのお陰で、最近よくお魚を食べるようになりました。魚と言えば焼き魚派?なので、ドームスターも欲しい気がするんですが…今のところ収納場所がないし(サーモスシャトルシェフを買って満杯;)、ショップチャンネルで買った●ニューマルチグリルパンでも満足?しているので、スルーします;。
↓↓↓
ショップチャンネルで買ったジューシー厚切り!カナダ産天然紅鮭切身
↑↑↑
こちらショップチャンネルで買った『ジューシー厚切り!カナダ産天然紅鮭』。スージーんちは片面グリルなので、下面はガス台の上でフライパンのように焼いて→グリルパンごとグリルへ入れて、上面(皮)をカリッと焼きます♪グリルのお掃除不要&洗うのもグリルパンだけなので、ずぼら〜もんはこの焼き方ばっかり;。

ところでNewドームスターのお鍋でトマト鍋を作ってましたが…スージーはモランボンのトマト鍋の元?がお気に入りです〜♪
↓↓↓
モランボン BistroDish トマト鍋スープ 720g×10P amazon現在価格: ¥ 3,522 (¥ 352 / 袋)


脱線ついでに…先日念願の?IH対応土鍋買いました〜♪偶然訳ありセールを見つけちゃいました♪
↓↓↓

人気のサーマテック土鍋がお値打ち!【\10,500→\4,200】【送料無料】ミヤオIHサーマテック土鍋 和ベージュ9号【RCPnewlife】【fsp2124】
当店通常価格 10,500円 (税込) のところ
特別価格 4,000円 (税込 4,200 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】ミヤオファクトリー

IH対応土鍋を色々チェックしてみると、金属の板を敷くタイプはのは雑炊?とか作るときに使いにくそうだったので、このサーマテック土鍋にしました。“焦げ付きやすい”という口コミが結構ありますが、スージーんちは卓上IH=100Vで使用なので、おそらく大丈夫ではないかと思います。リクエストor機会があればどこかでレビュー記事書いてみたいと思います。

ちなみにドームスターはIHでは使えませんのであしからず;。うぷぷ(^m^)。

ゆきゆきさん〜ドームスターの情報ありがとうございました♪Newドームスターお買い上げの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
両面オーブン焼き ドームスターの口コミいただきました♪←ゆきゆきさんのドームスター口コミはこちらで。
ショップチャンネルの北海道産肉厚ぶりかまの一夜干しはどうでしょ?@ショップチャンネル三昧
サーモスシャトルシェフ買いました♪
ニューマルチグリルパン使ってみました(グリル編)。 @ショップチャンネル三昧
ショップチャンネルのジューシー厚切り!カナダ産天然紅鮭切身買いました♪@ショップチャンネル三昧

IPプライスとは?IP=Introductory Priceのこと。QVCのサイトによれば「厳選された新商品が、期間限定でお買い得。」だそうです〜。Newドームスターの他にもお買い得な新商品見てみます?
↓↓↓
QVCジャパン

追記(2013.6.4)
IPプライスで販売中の“ミニまるちゃん”をゆきゆきさんがお買い上げとのことで一記事書きました♪
にこにこクッキングのミニまるちゃん(中華鍋小)はどうでしょう?

追記(2014.11.27)
ベルメゾンでニュードームスターがセールになっているのを見つけたんですが(税込¥8,618)、楽天の方がお安いようなので、楽天のNewドームスター検索結果を貼っておきます。
↓↓↓
【楽天市場】 Newドームスター の検索結果:通販・インターネットショッピング
↑↑↑
現在の最安値は税・送込みの7,150円。30日〜の楽天スーパーセールで買っちゃいます(笑)?

スージー関連ブログ(日記)記事
ベルメゾンでもダンスクDANSKセールです♪@ショップチャンネル三昧

只今ベルメゾンではインテリア&雑貨のアウトレットセール開催中です♪
↓↓↓
ベルメゾンネット


2013年01月15日

ヒューロムHUROMスロージューサーなど低速ジューサーをちょとチェック。

QVC本日のTSVはヒューロムスロージューサー。以前からゆきゆきさんが気になってらっしゃるご様子なので、今回ちょとチェック。

※画像をクリックするとQVCの
『ヒューロム スロージューサー』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先QVCのページに“動画を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ヒューロム スロージューサーヒューロム スロージューサーicon
No.548305
素材の味をじっくり絞り出す

世界43カ国で販売され、累計販売台数約182万台以上を誇る(2011年1月〜2012年10月)、新技術ジューサー(特許第4580408)「ヒューロム スロージューサー」。その人気の秘訣が、LSTS方式(低速圧縮搾汁方式)です。従来のジューサーやミキサーのように素材を高速で粉砕したり切り刻むのではなく、そのままゆっくりと搾り出すのがLSTS方式。高速回転式のジューサーに比べて使用中の音が静かなうえに、ジュースと固形成分を分けて排出する設計で、残りカスに水気がほとんど残らないため無駄なく絞れます。また果物等を高速回転により遠心分離させるタイプのジューサーで作られたジュースは、固形分と汁分に分離しやすいですが、本品は低速で素材全体から搾り出す構造のため、分離しにくいジュースを作ることができます。フルーツや野菜はもちろん、大豆を使ったジュースもおすすめ。レシピ付きでお届けします。
QVC価格:¥35,800 (税込)
TSV価格:¥28,998 (税込)※1月15日限り 送料無料

[商品内容]
本体(本体、ドラム、ストレーナー、ストレーナー自動洗浄ホルダー、スクリュー、ドラムキャップ+トレー)、押し棒、掃除ブラシ、搾汁用受け容器、固形成分受け容器、豆腐用型+押し板、レシピ
[サイズ/重量]※ドラム装着時
幅16×長さ23.3×高さ40.5cm/6.2kg
[材質]
ABS樹脂、ウルテム、ポリアセタール、シリコーン、トライタン、ポリプロピレン、AS樹脂
[コード長さ]約1.4m
[定格消費電力]150W
[定格使用時間]30分以下
[使用方法]
1.操作スイッチのON(順回転スイッチ)を押しこみます
・ON(順回転):材料を本体下部方向へスライドさせながら搾汁します
・REV(逆回転):材料を本体上部に押し上げます。
2.洗浄された材料を投入口に入れ、押し棒で押しこんで下さい
3.搾汁を終えたら、必ずスイッチをOFFにしてください
※使用中にスクリューが停止した場合
・ご使用中に動作が停止した場合、直ちに操作スイッチを停止位置にし、逆回転スイッチを押して、スクリューまたはドラム内部に詰まっている材料を上方向へ戻し、その後、順回転スイッチを押して下さい
・一度でスムーズに回転しない場合は、これを数回繰り返して下さい。この作業をする際は、逆回転の動きが完全に止まったのを確認した後に、順回転スイッチを押して下さい
・逆回転は、指を放すと自動的に停止位置になり、作動が停止します
・上記作業をしても動かない場合は、一旦電源を抜きドラムセットを洗浄(分解の上)した後ご使用下さい
[お手入れ]
1.操作スイッチを停止させた後、電源コードを抜いて下さい
2.搾汁排出口、ドラムを持ち上げて本体から外します
3.組み立て方法と逆の順序で各部品を取り外して下さい
・使用後直ぐに洗浄しない場合、汚れが乾燥し十分に洗浄することができなくなり、性能低下の原因になることがございます
4.取り外した各部品は掃除ブラシを使用して内側を綺麗に水で洗浄して下さい
5.絶対に本体を水で洗浄しないで下さい。しっかりと搾ったタオルや、柔らかい布などで汚れをふき取って下さい
6.お手入れが完了した後、各部品を完全に乾かしてから清潔な場所にて保管して下さい
■取り扱い説明を充分にご確認の上、ご使用下さい
【韓国製】

…昨年5月のブログ●伊藤園の通販限定緑黄色野菜ジュース「純国産野菜」がお買い得。コメント欄ゆきゆきさんから
「ジュースといえば最近QVCで販売している「HUROM」のジューサーがとても気になってます。
韓国製らしいんですが、特許取得の新技術で刻んだり粉砕するのではなくゆっくり搾り出すんだそうでジュースが分離しないらしいです。
確か29か国で販売していて何か月かで52万台売れたヒット商品だそうです。
国際展示会で金賞を受賞しているとか。

何回かショーを見たんですが豆乳も作れるそうでゲストさんは「市販の豆乳は苦手だけれどこれで作ったのは美味しい」っておっしゃってました。
お豆腐用の容器も付いていて自分でにがりを入れれば作ることができるそうです。

見る度にいいなぁ〜と思うんですが、4万円近くするんで躊躇してます。
ガイド誌を見ると14日午前3時と16日午後1時にショーがあるようです。
欲しいなぁ〜。」

とコメントいただいて以来、三昧チームで時々話題に上るヒューロムのスロージューサー。

食物繊維も大切な“栄養素”だと思っているスージーにとっては、繊維を分離してしまうこのスロージューサー(普通のジューサーも)は興味の対象外なのですが、せっかく皆様が色々情報よせてくださってますし、気になってらっしゃる方も多いのでは?と一記事書いておきます〜。

しかしこのヒューロムジューサー、QVCのデモンストレーションでもやってますが、気持ちいいくらい搾れますねぇ。搾りかすが“ドライ”っぽいのも“しっかり搾れている”証拠?ですね〜。
↓↓↓
HUROM Slow Juicer


ヒューロムスロージューサーで人参・りんご・レモンジュース no1


んで、LSTS方式( Low Speed Technology System=低速圧縮搾汁方式)のジューサー、何がそんなに良いんでしょう?シャープのスロージューサーJuicePressoの商品説明では一般的な高速遠心分離方式ジューサーに比べて「「低速圧縮絞り」により、りんごジュースに含まれる「ポリフェノール」の残存量が約47%、オレンジジュースに含まれる「ビタミンC」の残存量が約20%多くなり、栄養価の高いジュースを作ることが可能」なのだそうです。
↓↓↓
SHARP juicepresso スロージューサー レッド系 EJ-CP10A-R amazon現在価格: ¥ 27,000

↑↑↑
只今クチコミ31件ついてます。

ちなみにシャープのジュースプレッソはショップチャンネルで販売されてます。一般市場では2012年6月発売だったそうです。
↓↓↓
シャープ スロージューサー “ジュースプレッソ”シャープ スロージューサー “ジュースプレッソ”icon
商品番号:450216
<シャープ>より、じっくりと食材を潰してしてジュースを絞る“低速圧縮絞り方式”を採用した「スロージューサー“ジュースプレッソ”」のご紹介です。
★内容:本体(型番:EJ−CP10A)、プッシャー、フタ、スクリュー、フィルター、タンククリーナー、タンク、ジュースカップ、清掃用ブラシ、メニュー集 ※取扱説明書をお読みください
☆材質:〔本体〕ABS樹脂
☆サイズ:〔本体〕約高さ41.5×幅13.7×奥行19.2cm(搾りかす排出口、ジュース注ぎ口を含まず)
☆重さ:約5.2kg
☆容量:〔ジュースカップ〕約1200ml(目安)
☆電源:AC100V・50−60Hz
☆コードの長さ:約1.4m
☆消費電力:150W
☆商品仕様詳細:〔運転時間〕連続30分 ※固いにんじんや粘り気の強い水煮した大豆、食物繊維が非常に多いしょうがは連続20分以上の運転をしない
〔1分間あたりの回転数〕32回転
☆保証書:あり(本体:1年間※取扱説明書に添付)
☆韓国製
ショップチャンネル価格:税込¥35,800 返品不可

シャープのジュースプレッソについては、スージー別ブログ“ショップチャンネル三昧”2012年6月のブログ●プラチナストーリーby旭ダイヤモンドがお買い得(でした;)♪コメント欄に
「いまシャープのジューサーのショーを見ています。
こちらの商品も韓国製でした。デザインはこちらのほうがいいと思いますが、性能はHUROMのほうが上とみました。
シャープは葉ものはスクリューとタンクに挟まりうまく搾れないことがあるとのことですが、HUROMはほうれん草もそのまま入れてジュースにしてました。

それと付属品もHUROMのほうが充実してます。汁受けと搾りカス受けがそれぞれついてますが、シャープは汁受けのみですし、お豆腐ケースもついてません。

それとゲストさんの説明がQVCの方のほうが圧倒的にわかりやすいし、上手です。

シャープのほうももう少ししたら(来年あたり?)新モデルが出るかもしれません。
HUROMは既に今年になって新モデルが出てますしね。
今回のシャープはパスします〜。」

とゆきゆきさんからコメントいただいておりました。

え〜ひとまずシャープのジュースプレッソは置いておいて…まずはヒューロムのクチコミチェックしてみますか。本日現在楽天で一番口コミの多い『ヒューロム』ジューサーはこちら。なんとレビュー総数4,000件オーバー!!総合評価は4.54なのでこれは買っても満足できそう?低い評価の方は、外国製品にありがちな“はずれ”を引いちゃった方とか、スージーみたいに“普通のミキサー式ジューサーで充分”と思うずぼら〜もんが多い?うぷぷ(^m^)。
↓↓↓

【11785円のプレゼント付き】18大特典キャンペーン中!無農薬人参とレモン・グレープフルーツのプレゼント!ラクーポンで1000円お値引きも!ヒューロムスロージューサー1台【石臼式低速ジューサー】【送料無料】【型番HU-300】【最新機種】【はなまるマーケットで紹介!】【あす楽対応】【楽ギフ_のし】
通常価格 35,800円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】ピカイチ野菜くん
↑↑↑
なんと「使用済みのジューサーの返品制度」もあるそうです。リンク先には“HU300とHU400の違い”や“当店で販売中の低速ジューサー全機種の徹底比較”などもありました。

QVCで売られているのはどちらのモデルか見てみると…ジュース排出口の形状から海外仕様?のHU400かな〜?と思います。

アマゾンでも見てみます?お、こちらはHU-400でした。
↓↓↓
【2012年新モデル/HU-400】ヒューロムHUROMスロージューサー【正規販売元】低速圧縮絞り搭載 価格: ¥ 27,077

↑↑↑
ノースさんの“繊維が多い野菜は極めて苦手”というレビューによると、高速回転式ジューサーに比べて「このヒューロムのスロージューサーは、キャベツやセロリという、繊維が多い野菜を絞るのが、極めて至難の業なのです。」とのこと。

ちなみにノースさんはパナソニックのジューサーを3代にわたって買い換えてお使いだったようです。

ノースさんのレビューにあるリンク先、低速ジューサー専門店ピカイチやさいくんのヒューロムジューサーでキャベツを搾る動画(…あ、このお店さっきの楽天ショップと同じですね)…YouTubeにあったので載っけておきます。
↓↓↓
パワフルジューサーでキャベツを搾る

↑↑↑
ノースさんが書いてらっしゃったように、最後にはスクリューに大量にからみついたままのキャベツが出てきます;。

しかし、amazonのレビューには“捏ねる”さんの“葉ものには油を使う”という裏技?も書かれてました。葉ものを搾る時にオリーブオイルを一緒に入れると面白いくらい?搾れるそうです。

人参のカロテンなど脂溶性のビタミン類はオリーブオイルなどと一緒の方がよく吸収できそう?それに昨日●ショップチャンネルのダイエタリーファイバー乳酸菌5000億個ってどうでしょ?に追記したのですが、1日スプーン2杯のオリーブオイルは便秘予防にも効果があるそうです〜♪

ところで、低速ジューサーだと“酵素が壊れにくい”とかってどうなんでしょ?ポリフェノールやビタミンについてはシャープさんが証明?してくれてますが…むむむ。

ま、スージーは●新谷酵素が新・新谷酵素にバージョンアップしてお買い得。などで書いたように、そもそも“酵素栄養学”には今のところ懐疑的なので別にいいんですけど;…どこかに実験データ?など載っていたらお知らせ下さいましm(_ _)m。

さて、シャープのスロージューサーJuicePressoとヒューロムのジューサーですが、大きな違いはモーターの違いと回転速度のようです。
↓↓↓
JuicePresso Juicer vs Omega VRT 330 HD Which Is Best?

↑↑↑
投稿者rawfoodsさんによればジュースプレッソは毎分40回転でヒューロムは80回転、あとジュースプレッソはDCモーターでACモーターのヒューロムよりもうるさいとのこと。

あ、そそ、上の動画でジュースプレッソと比較されているのは“Omega VRT 330 HD”というジューサーですが、同じくrawfoodsさん投稿の“Hurom Slow Juicer vs Omega VRT 350 Juicer - What's the Difference? ”という動画によると、Omegaとヒューロムはどちらも同じ韓国メーカーが作っていて、保証内容と付属アクセサリー、多少のデザイン&アメリカの輸入元が違うくらいだということです。

それにしてもジュースプレッソとOmegaのスクリューとか、交換できる程似たパーツ(同じパーツ?)を使ってるというのは…うぷぷ(^m^)。ジュースプレッソはシャープが販売してますが、結局同じような物ですかね?

ACモーターとDCモーターの違い…最近DCモーターの扇風機なども出てますが、DCモーターは消費電力が少なく、低速回転できるのがウリ?のようです。

あ、そう言えばシャープのジュースプレッソはショップチャンネルやアマゾンの商品詳細で“毎分32回転”となってましたがrawfoodsさんが紹介していたのとほとんど同じかと思います;。

rawfoodsさんはアメリカでジューサーを販売してらっしゃるようですが、rawfoodsさんのジュースプレッソとOmega≒ヒューロムの比較結果?は“ジュースプレッソはうるさいけど、搾った後は同じような感じだし、お安いからそっちでも良いんじゃない?”的な評価でした。

あと、rawfoodsさんのお話では“一般的な高速回転ジューサーで搾ったジュースは空気が入るので分離しやすいし、変色する”というような説明がありました。なるほどね〜。一般的なジューサーは空気が入るのでヒューロムのようなジューサーで搾ったジュースよりも酸化しやすいっちゅうことですね。なるほど。

上掲動画、スージーざ〜っと流して見てたので、気になる方は英語ですが上掲動画を是非ご覧下さいm(_ _)m。

ちなみにrawfoodsさんのイチオシ?はOmegaで、それはヒューロムよりも保証期間が長いからのようです。保証期間ヒューロムは1年、Omegaは10年ですって。“10 year warranty. Only $379.99!”だそうです。
参照サイト:●DISCOUNT JUICERS.COM

Omega VRT350…アマゾンで並行輸入品が販売されてましたが…5万円オーバーって高っ!!
↓↓↓
Omega オメガ ジューサー VERT Nutrition Center Low Speed 並行輸入品 価格: ¥ 57,855


アメリカのアマゾンでは380ドル。●Junoちゃん買ってみます〜?そそ、Junoちゃんの旦那さんはジューサーで野菜ジュースを作って飲んでるんですが、日本から買って帰ったパナソニック(その当時はナショナルか?)のジューサーはまだ活躍してるでしょうか?
↓↓↓
Omega VRT350 Heavy Duty Dual-Stage Vertical Single Auger Low Speed Juicer Price: $379.00


そそ、パナソニックのジューサーと言えば、年末たぬポンさんがショップチャンネルのアウトレットで型落ち?のジューサー買われたんですよね〜。
↓↓↓
パナソニック ジューサーパナソニック ジューサーicon
商品番号:465169
<パナソニック>より、野菜や果物を搾って、水を加えない100%フレッシュジュースをつくることができるジューサーのご紹介です。
★内容:本体、押し込み棒、ジュース容器、ジュース容器ふた、へら付きブラシ、メッシュフィルター/型番:MJ−M11
☆材質:ABS樹脂
☆サイズ:<ジューサー使用時>=約高さ32.2×幅18.2×奥行き23cm
☆重さ:<ジューサー使用時>=約3.1kg
☆消費電力:<ジューサー使用時>=220W
☆電源:AC100V・50−60Hz
☆コードの長さ:約1m
☆定格時間:<ジューサー使用時>=連続
☆回転数:<ジューサー使用時>=(スピンナー)3,300回/分、(カッター)14,000回/分[無負荷時]
☆定格容量:<ジューサー使用時>=約500ml(ジュース容器)
☆日本製
ショップチャンネルアウトレット価格:税込¥6,800 返品不可
↑↑↑
アウトレット商品複数購入でさらにお安くなるようです。

…この後できれば“ショップチャンネル三昧”の方で、たぬポンさんから寄せていただいた口コミで一記事書きたいと思います;。

さて、“ショップチャンネル三昧”●イン・ザ・ムードIn The Moodの耐熱陶器“炎の器”をちょとチェック。コメント欄には年末年始、電気屋さんにお出かけされたたぬポンさんから
「それと、ゆきゆきさんが気になっている「ヒューロム」のジューサー、見てきましたよ!!
石臼で挽いて、ジュースにするんですね。

同じ仕組みのジューサーがシャープからも出ていて、気になってちょっと口コミなどを見てみたんですが、シャープのものも、ヒューロムから技術を買って、韓国で作っているようですね。
(ディノスのカタログにも似た感じのジューサーがありましたが、これも韓国製でした。)
見た目だと、後発の分、シャープの方がスリムでオシャレな感じでした。

「おいしいジュースを飲みたいなら、低速ジューサー」という意見が多いですし、繊維の多いものもジュースに出来るという反面、葉物野菜をジュースにするのは苦手なようで、細かく切っておかないと詰まってしまい、結構面倒なようでした。

私はそれほどジューサーにこだわりがないので、安いもので十分なんですが、ゆきゆきさんなら多少の手間が必要でも、おいしいほうがいいだろうなぁ〜、と思いました。
手作りのジンジャーエールには、私も心惹かれます〜。」

とコメントいただきました。

「そうそう、うちにも2〜3日前にディノスのカタログが来まして、ジューサー見ました〜。
「ベジフル」とかいう横に筒状に飛び出していて、コロンとした本体には四つ足が付いていて、なんだか「カバ」とか「サイ」みたいなアニマルチックな感じがして笑えます〜。」

とゆきゆきさんのお返事。

ベジフルですか…。ゆきゆきさんが見られたのはこちら?四つ足付き(^-^;)
↓↓↓
レシピ本付き マルチジューサー&クッカー ベジフル zenken [ ZJ-B1 ] 価格: ¥ 26,222


たぬポンさんが見られたのはこちら?ベジフル“2”。
↓↓↓
ゼンケン 低速回転式 ジューサー ベジフル 2 [ ZJ-VC1 ] レシピブック付き 価格: ¥ 35,800


ん?こちらのリンク先には「ベジフル2は、型式は「ヒューロム5」で、実はヒューロムスロージューサーの最上位機種です。(ヒューロムもベジフルも、製造元は韓国の同じメーカーです) 」と書いてあります;。
↓↓↓
新型タテ型低速ジューサー ベジフル2 (ヒューロム5) 価格: ¥ 35,800


は〜、どれもこれも結局ヒューロムを作っている韓国メーカーの商品!?パナソニック頑張れ〜!!

ゆきゆきさん〜なんだかとりとめのない記事になってしまいましたが、少しは参考になりましたでしょうか?やっぱりパナソニック製が出るまで待ちますか?うぷぷ(^m^)。

皆様からのヒューロムジューサー口コミコメントもお待ちしております♪ではまた〜(^^)/。

おまけ:QVCでも紹介されてましたが、イ・ヨンエちゃんのヒューロムCM動画をば…。
↓↓↓
Lee Young-ae 李英愛 2012 Hurom 廣告


あと、韓国ヒューロムのメーカーサイト、英語のページですがこちらかと思います。ハングルのサイトは見つけられませんでした;。
Fruits Juicer/ Juice Extractor of High Nutrition|HUROM LS

スージー関連ブログ(日記)記事
伊藤園の通販限定緑黄色野菜ジュース「純国産野菜」がお買い得。
新谷酵素が新・新谷酵素にバージョンアップしてお買い得。@ショップチャンネル三昧

ディノス オンラインショップ

追記
下記コメント欄、ヒューロムジューサーお使いのりゅみっちさんから口コミコメントいただいております♪りゅみっちさん曰く
「私、約1年ほどですが、ヒューロムで毎朝にんじん&りんごジュースを作って飲んでます。

きっかけは顔にできた湿疹がよくなるかな?だったのですが、今は健康のため、がメインで飲んでます。
(皮膚には全然効いてない^^;)
にんじん1本、りんご1個を使って、大きさにもよりますが大体150〜200CC前後のジュースができます。
それにグリーンナッツオイルをプラスして旦那さんと飲んでます。

最初は寒くてきつい日もあったんだけど、今は飲まないとなんか変な感じ。
にんじんが季節で味が違うことやりんごの種類で甘さがかなり違うこともわかります。

うちは旦那さんが胃腸が敏感なので繊維質が取れるようなグリーン系のものは入れてません。
ビタミンCも!とかんきつ類も入れたことがあったけど、起き抜けの胃には刺激があって最終的ににんじん&りんごにおちつきました。
りんごをたくさんもらったときはりんごだけだったり、にんじんがあまったときはにんじんだけのときもありますけど。
これで作ったジュースはとってもおいしい。
しかも後の掃除が楽!
以前、ミキサーについてたジューサーで作ったときは洗うのが大変で挫折したのね。
でもこれは刃物がついていないから素手でパッと洗えるし、細かい目はブラシを使わなくてもスポンジでも落とせます。
後片付けが楽じゃないと毎朝は無理ですもん。

最初買うときは高いものなのでかなり迷ったけど、ビタミンAを毎日摂りたかったので(皮膚と粘膜のため)買いました。
毎日使ってるし、ジュースを飲み始めてから風邪はひいてないからいいかな♪」

とのことで、ご満足の模様です♪

りゅみっちさん〜早速の口コミ情報ありがとうございました!!そしてゆきゆきさんの心揺れる…うぷぷ(^m^)。

さて、スージーはたぬポンさんから寄せていただいていたパナソニックジューサーの口コミで一記事書きました。
パナソニックジューサーの口コミいただきました♪@ショップチャンネル三昧

皆様“トキメキ”のジューサーに巡り会えますように〜♪



追記(2013.1.19)
下記コメント欄、りゅみっちさんからさらなる口コミ情報いただいております。
「うちのヒューロムは白です(笑)
にんじんの着色は全く考えずに購入しました。
使って数回で着色はしたけどあんまり気にしてないです。
漂白剤使っても真っ白にはならないけど、逆に汚れや着色が見えるほうが見て見ぬふりしちゃう私の性格にはいいのかな〜なんて思ってます。
着色するのは一番上の投入部のパーツ(ドラムキャップってところ)とすりつぶしてる部分の外にあるホルダーとよばれてるところです。

それと、前のコメントでは書かなかったけど、本体が結構重いです。
毎日棚から出して、なんて絶対無理なんで、私はキャスター付のキッチンワゴンの上に本体と、ジュース受け、カス受けが乗るスペースを確保してそこに常駐させてます。

もしヒューロムを買おうとお考えだったら「ここに置く」という場所を決めておいたほうがいいですよ。」

とのこと。

ゆきゆきさんが口コミチェックされたところ「ホワイトは本体や内部ににんじんの色が付着するので、レッドやシルバーのほうが良いという意見」があったのだそうです。ほぉ〜。確かに人参切るとまな板とかオレンジになりますよね;。スージー愛用の京セラセラミックナイフしかり;。

結局ゆきゆきさんは「「パーツの数が結構多いので洗った後に乾かす為のスペースが要る。」というのを見つけて、その場所も考えないといけないんだなぁ〜」と思われたりして、「もう一度検討して夏が来るまでには購入したいと思ってます。(←希望)」
とのことです。

りゅみっちさん〜色々ありがとうございます!!ゆきゆきさん〜夏までに理想の?モデルが出ると良いですねぇ。

引き続き皆様からのヒューロム&お気に入りジューサー情報もお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

クビンス低速ジューサーねぇ。Kuvings…こちらも韓国のメーカーのようですが…「ジューサーの重要部品である強力なモーターは自社内で開発製造しており品質面で安定しております。」とのこと。ひょっとしてここが低速ジューサー80rpm(毎分80回転)のモーター供給元?
↓↓↓
世界各国で販売台数60万台突破!【クビンス低速ジューサー】

追記(2013.2.19)
ジャパネットたかたではスロージューサー『NUC電子 クビンス サイレントジューサー NS-993PSS(R)』と『クビンス サイレントジューサー ジョゼフジョゼフ キッチンツールセット NS-998PSS(W)-J2』、『シャープ スロージューサー 『ジュースプレッソ』 ホワイト系 EJ-CP10A-W』が販売されているようです。ちょっと見てみます?
↓↓↓
ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

追記(2013.9.29)
本日秋のクッキングディTSVに『ヒューロム スロージューサー 専用フルーツストレーナー付』が登場しました♪
↓↓↓
ヒューロム スロージューサー 専用フルーツストレーナー付ヒューロム スロージューサー 専用フルーツストレーナー付icon
No.576502
素材の味をじっくり絞り出す

世界43カ国で販売され、累計販売台数約182万台以上を誇る(2011年1月〜2012年10月)、新技術ジューサー(特許第4580408)「ヒューロム スロージューサー」。その人気の秘訣が、LSTS方式(低速圧縮搾汁方式)です。従来のジューサーやミキサーのように素材を高速で粉砕したり切り刻むのではなく、そのままゆっくりと搾り出すのがLSTS方式。高速回転式のジューサーに比べて使用中の音が静かなうえに、ジュースと固形成分を分けて排出する設計で、残りカスに水気がほとんど残らないため無駄なく絞れます。また果物等を高速回転により遠心分離させるタイプのジューサーで作られたジュースは、固形分と汁分に分離しやすいですが、本品は低速で素材全体から搾り出す構造のため、分離しにくいジュースを作ることができます。フルーツや野菜はもちろん、大豆を使ったジュースもおすすめ。レシピ付きでお届けします。また今回は標準装備のストレーナーに加えて、目が粗い「フルーツストレーナー」もプレゼント。メロンやイチゴなど果肉が柔らかいものや、パイナップルなど繊維質が豊富な果物をジュースにする際におすすめです。果肉がやや残った、独特の舌触りのジュースがお楽しみいただけます。
QVC価格: ¥35,800 (税込)
TSV価格: ¥25,980 (税込) ※9月29日限り 送料無料
※QVC価格 ¥35,800より 27%(\9,820) OFF

[セット内容]
・ヒューロム スロージューサー
・専用ストレーナー(プレゼント)

今回のセットはスロージューサーにこちらの専用フルーツストレーナーがついてます。
↓↓↓
ヒューロムスロージューサー専用フルーツストレーナー ヒューロムスロージューサー専用フルーツストレーナー icon
No.574962
果肉が柔らかいフルーツなどに

「ヒューロムスロージューサー」にセットしてお使いいただく、フルーツストレーナー。標準装備のストレーナーに比べて目が粗く、柔らかい果肉でも詰まりにくく作られています。そのため、メロンやイチゴなど果肉が柔らかいものや、りんごやオレンジ、パイナップルなど繊維質が豊富な果物をジュースにする際におすすめ。果肉がやや残った、独特の舌触りのジュースがお楽しみ頂けます。
QVC価格: ¥4,680 (税込)

[サイズ]約 直径11×縦8.8cm
[重量]約110g
[材質]ステンレス、ウルテム
[使用方法]
・ストレーナー自動洗浄ホルダーにフルーツストレーナーをはめ込みます
・ストレーナー自動洗浄ホルダーを取り付けたフルーツストレーナーをドラムと組み合わせます
・ドラムの表示点とフルーツストレーナーの表示点を合わせて組み立てます
【韓国製】

…さらに1台お買い上げにつき2,000円分のQVCクーポンがつくそうで、実質2万円切り!?欲しかった方はマストバイでしょうか?

皆様からのヒューロムスロージューサー口コミコメントもお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
QVC2013秋のクッキングデイ覚え書き。



追記(2014.4.29)
スージー別ブログ“ショップチャンネル三昧”●ビバライズのアミーゴパンをちょとチェック。コメント欄、ゆうさんから
「シャスールのお鍋は私もお気に入りです!出しっ放しにして使ってます。あと、バイタミクスもいいですよ。ちと音、騒音かな、うるさいですが、スムージー美味しくできます。ヒューロムと迷ったけど。おすすめです。」
とコメントいただきました。

バイタミクス…「アメリカで90年の歴史を持つ、ホールフードマシーン「バイタミックス(Vita-Mix)」。 アボガドの種まで砕く」とか…。超ハイパワーミキサーみたいです。ひゃ〜お高いのねぇ〜;。
↓↓↓
Vita-Mix TNC5200 WHITE amazon現在価格:¥ 80,026 通常配送無料

↑↑↑
現在12件のレビューですが、まずまず高評価(5つ星のうち4.2)。アメリカのアマゾンから買った方が安いらしいです。

なんだか色んなモデルがあってよくわからないんですが…これなんかそうかなぁ?
↓↓↓
Vitamix 5200s Black : Featuring Variable Speed Control and Large Capacity 64oz Container - Also includes Getting Started Plus Recipe Book, Instructional DVD, and 7 Year Warranty! Price: $460.00 & FREE Shipping


…アメリカのアマゾンには日本まで送ってくれる物と送ってくれない物がありますので、悪しからず。基本的に日本に正規販売代理店がある物は送ってくれない(個人輸入できない)と思います。オーダー方法は日本のアマゾンと大して変わらないので、興味のある方は挑戦してみる価値ありかも?

日本のアマゾンでは並行輸入品で「5200などより40%静音設計」の“Pro300”というモデルが販売されてました。
↓↓↓
Vitamixバイタミックス ブレンダー Pro300 Blender Ruby [ルビー] 2012年モデル 従来製品(5200など)より40%静音設計 変換プラグ付 【並行輸入品】 価格:¥ 74,000 通常配送無料


バイタミックス本家サイトを見ても…最新モデルがよくわかりません;。
Vitamix - High Performance Blenders - Blending Machines

バイタミックスの日本正規販売代理店、アントレックスのバイタミックス紹介ページはこちら。
バイタミックス(Vita-Mix)は日本正規代理店から-株式会社アントレックス−アフターケアも安心です

価格.comマガジンにバイタミックスのレビュー記事がありました。実際にアボカドの種を粉砕しちゃってます;。
価格.comマガジン forウーマン 米国生まれのハイパワーブレンダー「バイタミックス」レビュー

スージーちょこっと調べでは、バイタミックスはヒューロムなどのスロージューサーと違って、食材全部粉砕パワー!のミキサーのようなので、比較はできなさそうです;。スージーみたいに「食物繊維も丸ごと摂取!」タイプの方にはもってこいですね(高いけど;)。

ご参考までに、家電芸人?さんで人気が出たパワージューサーとバイタミックスを比較されたブログがありましたのでリンクを貼っておきます。
バイタミックスVSパワージューサー|一人暮らし日々つれづれ・・ by るぅさん。

ゆうさん〜コメントありがとうございました♪引き続き皆様からのおすすめジューサー口コミコメントもお待ちしております〜(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。@ショップチャンネル三昧

パワージューサーについてはこちらで。
↓↓↓
世界の「!(ワクワク)」をお届けします『ショップジャパン』

2012年10月24日

サーモスシャトルシェフ買いました♪

QVC本日一番のお買い得TSVはサーモスの真空保温調理鍋シャトルシェフ〜♪昨年同時期のブログ●サーモスTHERMOSシャトルシェフ買い逃してがっくり;。を書いて以来、ず〜っと気になってたんですが、↑↑↑ブログ追記で書いたように、過日とうとうシャトルシェフを買いました!!

今回TSVに出ているKBCモデル(通販限定モデル)ではなくて、9月の新商品?KBFモデル『サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR』です♪
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

と言うのも、スージーがず〜っと保温調理鍋欲しいと言っていたのをご存じのゆきゆきさんが、スージー別ブログ“ショップチャンネル三昧”●タイガーまほうなべ“nicomo”をチェック〜♪コメント欄に、イトーヨーカドーのチラシにシャトルシェフの新商品が載っていて、お安くなってる(KBF-3000(2.8L)=5,980円)と情報下さったので、さっそくセブンイレブンネットをチェックして、買った次第です;。

“買い逃してがっくり”ブログ追記で書いてますように、色々口コミもいただいていて、散々?シャトルシェフのモデル違いを比較してたんですが、このKBFシリーズは“寸胴”です。
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

一方本日TSVのKBCモデルは“くびれ”があります(※1.6LサイズはKBCも寸胴)。
↓↓↓
サーモス シャトルシェフ 3Licon
リンク先ショップ:QVC
↑↑↑
このくびれがある分「内鍋が寸胴でなく、ちょっと狭いので、茶碗蒸しやプリンは、個別的に二個しか作れません。」とのんさんから口コミいただいてました。

スージーんちのKBFシリーズ…今、茶碗蒸しやプリンを作る時に使っている“蕎麦ちょこ(直径8.3cm)”を並べてみたんですが、3個入りました。

あと、TSVのKBCシリーズとスージーの買ったKBFシリーズの大きな?違いは…
◆外蓋がくっついてるか、とれてるか
◆内蓋がガラスかステンレスか(※1.6LサイズはKBCもステンレス)
◆外鍋本体に取っ手がついてるか、ついてないか
の3点でしょうか?

TSVのKBCシリーズは外蓋が本体にくっついていて、QVCのオンエアでもやっていたように、外蓋を開けた時、その内側にガラス製の内蓋をひっかけて?おくことができます。KBFシリーズはご覧のようにまったくバラバラ。

お鍋や蓋の裏側はこんな感じです。
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

KBFシリーズの前モデルKBEシリーズも内蓋がステンレスで、保温調理後「熱くて素手で持てない」っていう口コミがあったんですが、スージー購入KBFシリーズも同じです。ガラス蓋だとそんなに熱くならないのかなぁ?持ち比べていないのでどれくらい温度が違うのかわかりません;。
↓↓↓
サーモス

あと、TSVのKBCシリーズは内鍋だけでなく、本体(外鍋)にも取っ手がついてますが、KBFシリーズは外鍋に取っ手がついていません。そのせいか?“調理・保温中に保温容器は持ち運ばない”と注意書きが貼ってあります;。
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR
↑↑↑
KBCシリーズにも書いてあるかもしれませんが、取っ手のないKBFシリーズの方が、危険度はかなり高い?…ってスージーは気をつけて持ち運んじゃってますけど;。

さて、肝心の?お料理ですが…かぼちゃを炊いてみました。
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

カボチャは切る前にカットしやすいようにある程度“レンチン”してから炊いたので、加熱後30分放置でも柔らかくなってました。ただ、お味のしみこみ方が足りない感じ?
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

3時間くらい放置でもまだまだ熱々で驚きでした!!QVCのオンエアでナビゲーターさんも言ってますが、味付けを仕上げ時の味にしておくこと…これ、ちょと慣れるまで時間がかかるかも?

今まで煮込む間の水分蒸発も計算に入れて味付けするのに慣れているので、そのままの感覚で調味料をいれたら、かなり薄味でした;。もともとスージーんちは薄味なんですけど、さらに薄味;。

あと、お汁につかってないと味がしみこまないので、煮汁が多めに必要?ま、この辺はその方の調理具合によっても色々ですよね;。

それにしても角が切ったまま…って感じで、ほとんど煮くずれないので面取りは不要ですね…もともとしたことありませんが;。
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

さて、煮汁がもったいなかったので、翌日は白菜と豚肉とおあげさんの“炊いたん”になりました。
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

これは保温調理する必要なく、火にかけただけ。
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

ただ、調理後、外鍋に入れておけば保温が抜群!!早めに作っておいても家人の帰宅に合わせて再加熱の必要がありません(熱々好きな方は別ですが;)!

数日後はホワイトシチュー♪
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

サーモスさんのホームページ●サーモスシャトルシェフのレシピ集に書いてあるように、沸騰後5分加熱で→30分保温調理…ではイマイチ柔らかくなってないような…1時間くらいは必要かなぁ…っていつも圧力鍋で作ってるので、具が大きめだったせいかも?あは;。

約1時間後?ジャガイモちゃんも大根も柔らかくなってるけど、この角。
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

ルーを入れて完成時…切り口の角が残ってます!
↓↓↓
サーモスTHERMOSシャトルシェフ2.8L アプリコット KBF-3000 APR

シチューは圧力鍋の方が良かった…だって、晩ご飯前すぐ食べたいとき、圧力鍋なら5分加圧後→自然減圧(10分くらい?)→すぐにルーを入れて食べられますが、保温調理鍋だと時間かかりますもんねぇ;。

時短調理なら圧力鍋にはかなわない?圧力鍋か保温調理鍋かどちらかしか買えないなら圧力鍋を買いますが、保温調理鍋欲しい方は、スージーみたいにすでに圧力鍋お持ちですよね?うふふ(^m^)。

スージーの感想としては、保温調理鍋は和食向きかなぁ?と思いました。大根炊いたり…のんさん、ゆきゆきさんが以前口コミくださったように、煮豆、茶碗蒸しなどが上手に出来るようですし。

レシピ集やシャトルシェフのシリーズ比較など、サーモスさんのホームページでどうぞ♪
サーモスの製品/調理用品

はい、本日TSVのシャトルシェフ。今回こちらのピンクはQVC先行販売なんだそうです。ピンク好きの方はマストゲット!?
※画像をクリックするとQVCの
『サーモス シャトルシェフ 3L 』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先QVCのページに“動画を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
サーモス シャトルシェフ 3Lサーモス シャトルシェフ 3Licon
No.461757
魔法瓶構造の保温容器でじっくり

調理鍋で火にかける加熱調理を短時間したあとに、ステンレス魔法瓶と同じ構造をもつ保温鍋にセットして余熱の力を活かしながら食材に火を通す保温調理をしてくれる「サーモス シャトルシェフ 3L」のご紹介です。火をつけたままで危ないからと、つきっきりで見ていた煮込み料理などを、シャトルシェフにおまかせください。高温に保つ保温鍋により、とろ火にかけたようにじっくりと煮込み、煮崩れしにくくなり、余計なやこげつき、ふきこぼれの心配も防げます。ちょっとだけ手が離せるので、もう一品おかずが増やせたり、ガス代や電気代も省コストに。クッキングブックがついているので、バリエーション豊富にお料理をお楽しみいただけます。
【中国製】
QVC価格: ¥14,290 (税込)
TSV価格:¥11,800 (税込)※10月24日限り
メーカー等希望小売価格 ¥21,000より 43%(¥9,200) お得
↑↑↑
リンク先、QVCの商品詳細ページ「【本日10/24限り】本日のTSV商品のNo.461757(サーモスシャトルシェフ3L)、もしくはNo.461756(サーモスシャトルシェフ4.5L)かNo.543691(サーモスシャトルシェフ1.6L)と組み合わせても、2点ご購入毎に1,000円割引きとなります。」とあるので、まとめ買いがお得♪

そそ、色々口コミチェックしたところ、シャトルシェフの場合「大は小を兼ねない」そうなので(大鍋に少量だと高温を保持できない為)、少量だけ調理したいときは小さいサイズを買われた方がよいようです。

最後にスージーの買ったKBF-3000。本日アマゾン直販価格:¥ 6,760国内配送料無料でした。
↓↓↓
THERMOS 真空保温調理器 シャトルシェフ 2.8L アプリコット KBF-3000 APR


や〜それにしてもお安く買えて良かったなぁ。ゆきゆきさん〜セール情報ありがとうございました!!これからまだまだ色々レシピに挑戦してみないと;。皆様からのシャトルシェフ口コミ情報&おすすめレシピなどもお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
サーモスTHERMOSシャトルシェフ買い逃してがっくり;。←のんさん、ゆきゆきさん、ねぇさん、marokoさんからいただいた口コミもご紹介させたいただいてます。皆様その節はありがとうございましたm(_ _)m。
余熱調理で節約!タイガー保温調理鍋まほうなべがお買い得♪@ショップチャンネル三昧←まほうなべお使いの“ちぃ舎ん”さんからの口コミもいただいてます。
タイガーまほうなべ“nicomo”をチェック〜♪@ショップチャンネル三昧

楽天で売れてるお鍋・フライパンも見てみます?
↓↓↓


追記(2012.10.25)
家電Watchにシャトルシェフ(KBB-1600)のレビュー記事があったのでリンクを貼っておきます♪ご飯2合を炊いたり、牛すじ煮込み、チキンカレーは3〜4人皿分まで作れるとか、圧力鍋やスロークッカーとの使い分けなどについても書かれてます。
やじうまミニレビュー −サーモス「シャトルシェフ KBB-1600」−家電Watch

追記(2013.10.21)
今年もTSVにシャトルシェフが登場〜♪新色のワインレッドは通販限定&QVC先行販売だそうです〜♪
↓↓↓
サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ1.6Lサーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ1.6Licon
No.543691
とろ火のように、じっくり煮込む

つきっきりから任せっきりへ。調理鍋に食材を入れて短時間で煮立てたら、保温容器に入れるだけ。あとは魔法瓶構造の保温容器が調理鍋ごと高温に保ち、とろ火にかけたように、じっくりと煮込むことができます。保温中はガスや電気を使わず、短時間の加熱でよいので、煮崩れしにくく、素材の美味しさがいかせます。調理鍋はオール熱源対応(ガス・電気・シーズヒーター・ハロゲンヒーター・IH調理器<200V対応>)。オールカラーのクッキングブック付きです。
☆中国製
QVC価格: ¥12,000 (税込)
TSV価格: ¥9,480 (税込) ※10月21日限り
メーカー等希望小売価格 ¥15,750より 39%(¥6,270) お得

上掲1.6Lサイズの他に3L、4.5LもTSV価格です。
◆No.543691 サーモス シャトルシェフ1.6L TSV価格: ¥9480 (税込)
◆No.461757 サーモス シャトルシェフ 3L TSV価格: ¥11,800 (税込)
◆No.461756 サーモス シャトルシェフ 4.5L TSV価格: ¥13,800 (税込)

QVCオンエア情報によりますと、サーモスさん、今年9月に一部商品値上げされたそうなんですが、今回のTSVは昨年と同じお値段だそうです。

カラーはワインレッド、ピュアホワイト、ステンレスブラックの3色。あと、今回も2点購入ごとに1,000円引きになります。

同カラー・同サイズでも1,000円引きは適用されますので、お友達やご実家用にまとめ買いします?あと、上でも書きましたが、シャトルシェフのような保温調理鍋の場合、大は小を兼ねないので、ヘビーユーザーさんは各サイズ取りそろえることになっちゃうかと思います;。

先日スージー別ブログ“ショップチャンネル三昧”●山善キュリオムSDCDラジカセCBX-SU803の口コミチェック。コメント欄に、ゆきゆきさんから
「それからもうお互い持っているので購入はないけれど、21日(月)のTSVが“サーモス シャトルシェフ”で、ブラック・ホワイトの他に今回新色のワインレッドが登場するそうです。秋色って感じで前回のピンクより数段良いです〜。
ガイド誌には3.0Lと4.5Lしか載ってませんが、1.9Lのチビちゃんサイズがあったら、ちょっと欲しいかも〜。」

とコメントいただいてたのですが、どうされたかなぁ?ひょっとしたらお買い上げかも??うふふ(^m^)。

スージーんちのシャトルシェフちゃん…やはり圧力鍋の方が出番は多いですが…それなりに活躍してくれてます。オレンジのお鍋は見てるだけでもHAPPYです〜♪

皆様からのシャトルシェフ、お勧めレシピなどもお待ちしております〜ではまた〜(^^)/。

QVCジャパン

追記(2014.10.20)
今年もTSVにシャトルシェフが登場しました♪今回こちらのクリアピンクがQVC先行販売だそうです。
↓↓↓
サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 3.0L>サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 3.0Licon
No.587764
煮込み時間が、ゆとりの時間に

とろ火にかけたような煮込み料理が、台所につきっきりにならなくてもできる、「サーモス」の<シャトルシェフ>をご紹介。食材を調理鍋で手短に煮立てたら、あとは鍋ごと保温容器に入れるだけ。真空断熱構造の保温容器が、調理鍋ごと長時間高温に保つので、じっくり煮込むことができます。お米を炊く事もでき、3.0カップ(3.3合)まで炊飯可能。火にかけている時間が少ないので、煮崩れ、拭きこぼれ、焦げ付きの心配が少なく、ガス代や光熱費も節約できます。調理鍋は、ガス、電気、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、IH調理器(200V対応)に対応。オールカラーのレシピが掲載された、クッキングブック付きです。
QVC価格: ¥17,280 (税込)
TSV価格: ¥13,800 (税込) ※10月20日限り

◆No.587763 サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ4.5L TSV価格:¥15,800 (税込)
◆No.587764 サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 3.0L TSV価格: ¥13,800 (税込)
◆No.587765 サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ1.6L TSV価格:¥11,800 (税込)
さらに今回も上記3商品「2点同時にご購入毎に1,000円割引き」となります。

…え〜このところスージーんちではシャトルシェフちゃんの出番がありません;。と、言うのも最近は“ショップチャンネル三昧”●ル・コルドン・ブルー・ココットLe Cordon Bleu Cocotteをちょとチェック。などでご紹介した、シャスールのお鍋が活躍してまして…
↓↓↓
シャスールChasseurラウンドキャセロール(ココットロンド) 20cm

これがなかなか優秀なんだなぁ。重いけど;。
↓↓↓
シャスールのお鍋でカボチャシチュー

なぜかわかりませんが、美味しくできるんです。なかなかお高いお鍋ですが…スージー的にはシャトルシェフよりもオススメ?です;。

スージー関連ブログ(日記)記事
シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。@ショップチャンネル三昧

QVCのサーモス商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
QVCジャパン